4.0
いい感じのサスペンス
日本が舞台ですが、衣装や食事をみてると韓国ものみたいです。
フルカラーで見ごたえありますが、やはり白黒の方が見易いかも。恋人同士に成った後の彼の彼女に対する溺愛ぶりが凄いです。
恋愛要素も楽しいですが、サスペンス満載なのが結構面白い。
-
1
33783位 ?
日本が舞台ですが、衣装や食事をみてると韓国ものみたいです。
フルカラーで見ごたえありますが、やはり白黒の方が見易いかも。恋人同士に成った後の彼の彼女に対する溺愛ぶりが凄いです。
恋愛要素も楽しいですが、サスペンス満載なのが結構面白い。
主人公の蘭ちゃんが可愛いのはさることながら、彼氏になるアキラ君もとっても良い子で、読んでて癒されます。
それぞれの話のテーマが色々な花なのも素敵です。可愛いのに恋愛初心者の蘭ちゃんがアキラ君と恋する事でどんどん素敵に成長していきます。
綺麗な絵です。たまに?なバランスありますが、まあ良しとできます。
健気に頑張る美人の主人公がイケメン多数に想いを寄せられる、話が多いです。この作品もそんな感じ。
どっちに転んでも面白いでしょうが、私的には幼馴染とくっついて欲しいな。
自殺を止められ、副担任に告白された主人公。それから、ことあるごとに関わってくる彼に好意を抱くようになります。
主人公と彼のやりとりは面白い。表紙とは裏腹に全体的にコミカルな感じで読みやすい。要所、要所に深い話もあるので⭐️4つです。
両親を亡くし、兄弟で助け合って生活している主人公。
女にだらしない長男の探偵事務所にまいおりた「別れさせ屋」の仕事を手伝うはめになり、苦手な女性を克服すべく、偽彼を演じることに。
お世話になってるお婆さんをイメージして女性の相手をする主人公が笑えます。
無料分から読み始めて引き込まれました。
お互い未練があるのが見え見えなのに、素直に言葉にできないのが、とってももどかしい。
多分行き違いがあって別れたんだろうと思います。誤解が解けて早く上手くいくと良いです。
女の子にモテモテで適当に遊んでた主人公。彼に唯一容赦のない幼馴染。でも、気がついたら、その幼馴染と恋に落ちてました。
初っ端から好きな男がいるのを知った上での恋。果たして実るかどうから分かりませんが、女の子慣れしているハンサム少年が始めての恋にワタワタする姿は可愛いです。
面白いです。松永さんが笑えます。他のシェアメイトは普通なのに、彼が飛び抜けて面白いです。
ミーコも可愛い。カレーしか作れないけど、お礼に作ってあげるとか、自分の歓迎会にもご飯を頑張って作るとか。素直なミーコは好きです。
霊力の強い美しい「先生」が助手と訪れた山奥の村。
洞窟の中には八年前に人身御供として神に捧げられた少女が美しく成長していました。
彼女を助けるために来た「先生」。助ける為の布石は打ってあり!
神の描写も美しいです。
ダメダメな父親と弟と暮し、家事や父親の仕事の手伝いまで頑張る高校生のリリコ。
父親の仕事をきっかけに知り合ったワガママなお坊っちゃんに料理の腕を気に入られ、ご飯を作ってあげることに。
だんだん二人が良い感じになっていくのは好感度高いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ただし恋はキライのあとで