ぐみにゃんさんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3307位

作品レビュー
投稿 268件 / いいね獲得 278件
話コメント
投稿 2件 / いいね獲得 1件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

51 - 60件目/全132件

  1. 評価:4.000 4.0

    笑った

    ネタバレ レビューを表示する

    間接自慢は、笑えた!
    セレブ自慢の弥生さん、本物の超お金持ちの真希子さんには、どんなに自慢しても、羨ましがられなかった!
    彼女のような本物のセレブは、人に自慢しない、他人の目なんか気にしない、本物の価値観を持ってるんですね。素敵。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    無料分しかまだ読んでいませんが、面白い。漫画の復讐ものって、現実にはありえないから、面白いなぁ。
    主人公がカッコいい、冷静で秘めたる闘志。狭い学校という場所で、弱い者イジメするカッコ悪い奴らとの対比がいい。
    続き読みたい!課金しちゃおうかな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    悲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    母性をもたない実の母親と、母性を持つ赤の他人。小さい子どもにとって、どちらが養育するのにふさわしいか、どちらと一緒にいるのが幸せか、考えさせられた。

    みくちゃんを救ってあげられなかった事を悔やむ主人公だったけど、やはり今の法律や制度では、親の権限が大きすぎる。

    どんなひどい事をされても、子どもは親が好きだし、一度迎えに来た母親を拒絶しないのは、当然だと思った。

    勿論あのまま、主人公と幸せに暮らせば、こんな結末はなかっただろうけど。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    地に足ついた作品。
    前科者の罪を犯した理由も、自分だってそういう立場にならないとも限らない、と思わせるリアリティーがある。
    罪を終えた前科者が、死なせた兄の墓参りに行きたいと思う気持ちもわかる。罪を犯したから、悪人なわけでもない。
    周りの人の証言に、自分が思い違いで罪を犯したのかと動揺する姿も、もしそうならなんて悲劇なんだろう、とドキドキしました。
    でもどんな時にも、前科者の心に寄り添う保護司の主人公の姿に、こういう方が世の中に沢山おられたら、再犯率下がるだろうと思った。

    • 20
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になった

    ネタバレ レビューを表示する

    統合失調症が、心の病気だけど、体に変調きたしたり、人によっていろんな症状がある事が、わかりやすく書いてありました。
    幻覚の症状も、天井にうじ虫とか、怖かった!
    薬もあんなに沢山出すんですね。お医者さんは本当に患者さんの事考えてくれてるのかな。不信感しかない。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    すごい

    押川さんってすごい。実在の人物なんですね。
    精神の病気は本人が自覚ない人が多いから、本人を説得して医療につなげてあげる、こんな仕事を考えつくなんて。
    家族・本人が本当に大変だから、押川さんのような民間の会社が増えればいいのに。行政はあてにならない。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    コタローは、謎だらけの男の子。親もいず1人暮らししてたり、言葉はオサムライさん風だし。
    このお話は、コタローが単純に可愛いいだけじゃない、クスッと笑えたり、泣きそうになったり。
    ご近所さんが本当の家族みたいなのが、一番泣ける。家族って血のつながりじゃないんですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こわい

    ネタバレ レビューを表示する

    何でもやりすぎは怖い。

    綺麗好き、几帳面も度が過ぎると病的。
    もしかして、要らないものを断捨離する事も、究極は人間関係まで断捨離する事につながるという事なのかな。最後離婚までしちゃったし。

    自分の性格は治せないにしても、せめて他人を受け入れる寛容さは持ちたいですね。

    ラストの息子さんの要らないもの燃やしちゃったのは、ホラーな終わり方で、予想がつかなかったなぁ。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    最後まで腹立つ女

    ネタバレ レビューを表示する

    兄の若い嫁さん最後まで腹立つわ〜。
    家事はしない、ゲーセンで遊んでばっかり。
    そんなに、クレーンゲームのぬいぐるみ欲しいか?パチンコよりマシ?
    でも結婚できない男と結婚してくれたんだから、兄がいい、って言ってるんだから、我慢しなきゃならないのかなぁ。
    ラストが尻切れトンボな感じがマイナスで、星3つです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    里親制度

    ネタバレ レビューを表示する

    里親制度に関する理解が深まった。
    人の親になるのは、大変な事だと思いました。
    環境、経済面だけでなく、子供との相性まで大事なんて。
    リサちゃんの親になる為、一生懸命努力するご夫婦の姿が、印象的でした。
    最後ママと呼んでくれて嬉しかっただろうな。

    • 0
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全132件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています