5.0
懐かしい!大好きな作品でした。携帯電話がない時代で、駅の伝言板を利用して仕事の依頼を受けるところも時代を感じます。リョウかっこいい!
-
0
1251位 ?
懐かしい!大好きな作品でした。携帯電話がない時代で、駅の伝言板を利用して仕事の依頼を受けるところも時代を感じます。リョウかっこいい!
こういう保育士さん、保育所があるおかげで助かってる命はたくさんあると思います。問題を抱えた親は普通の保育園に比べて多いのかもしれませんが、預けてるだけまし。
ホントに…全く一緒です。嫌で仕方ない。でも子どもを片親にしたくないという気持ちだけで暮らしてます。仕事してる時が家庭から解放されて楽しくて仕方ないです。
男女のコンビじゃなくて男同士のコンビなのがとても良いです。そして、霊側の事情や経緯には全く触れずにただ除霊するところも。
未来が分かってしまったら頑張れないですよね、しかも小学校受験させるための資金調達なのに、スレた子どもの姿見せられたら…。
屍体の絵を描き続ける異常人格者の話かと思いましたが、同じ故人を愛する仲間の異常行動について第三者に語る方式とは!
これは年頃の娘を持つ親としては気になる話です。でも、家族より前に相談できる友達がいて欲しいと思います。
1話につき『閉』『開』と同じ話になるのでストーリー展開は遅いが、キャラクターの性格がよく分かって良いと思います。
タイトルでは内容の予想がつかずに読んでしまいました。男女入れ替わりの話は『転校生』から何作か読んできましたが、17歳の美しさを38歳のおっさんが最大に引き出す、という奇妙さに惹かれました。
懐かしい!
昔友達が貸してくれて読んだことありますが、なんとなくしか覚えてなくて新鮮な思いで読んでます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シティーハンター