5.0
私も独身の頃はさまざまな国を放浪したり滞在したりしていました。絵の才能があれば思い出をこんな素敵な作品にしたりできたんですね!
-
0
1133位 ?
私も独身の頃はさまざまな国を放浪したり滞在したりしていました。絵の才能があれば思い出をこんな素敵な作品にしたりできたんですね!
小説だと想像しづらい光景もマンガなら容易にイメージできる。他国の歴史をこうやって学べるのはありがたいです。
とても懐かしいしみんなで回して読んでたなあ、とタイトルは覚えてるんだけど、内容は忘れてたので新鮮に楽しんでます。
やりたい放題の生徒たちを懲らしめる意味ではバトル・ロワイアルみたいな設定ですが、消し合うのではなく自滅を待つのは違った発想で良いです。
古くさい設定ですが、なんか引き込まれて読んでしまいます。今のコロナ騒動も悪魔のしわざなのではないかと思ってしまいます。
渡千枝先生の作品にはずれはないですね。いつも誰かが死んでしまうけど、最後にはスッキリする終わりかたで、とても好きです。
サチコさん、サイコー!恩返しにきたネコちゃん殴り倒すとかあり得ない。いちいちセンスの良い毒を吐くところとか楽しいです。
源氏物語が好きで読みはじめました。千葉雄大でドラマ化してたやつですよね、突飛な設定ですが、すぐ短歌うたいはじめるとこが笑えます。
医療従事者には本当に助かるシリーズだと思います。分かりやすい解説と美しい細胞たち。性格もそれぞれの特徴をよくとらえてます。
吉田秋生ファンは絶対嬉しい作品。「BANANA FISH 」や「夜叉」のメンバーにまた会えるなんて最高です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パリパリ伝説