mikan52さんの投稿一覧

投稿
605
いいね獲得
2,224
評価5 22% 131
評価4 11% 69
評価3 12% 72
評価2 33% 200
評価1 22% 133
141 - 150件目/全485件
  1. 評価:1.000 1.0

    読むのが苦痛

    無料5話まで我慢して読みました。
    表紙とあらすじを見て興味がわきましたが、ふざけてるような登場人物の言動に段々と読むのが苦痛に...。
    ギャグでも無いので笑えないし、くだらない脱線ばかりで話が進まない。
    猫を話せるようにした際もそのやり取りがまた馬鹿馬鹿しくイライラしました。

    最近増えましたよね。キメ顔だけ上手くストーリーはツッコミどころ満載の浅い作品。
    ガラスの割れる音をセリフと同じ自体でガラガラと書かれても興醒めです。

    人物もギクシャクと描かれていて顔も安定していない。
    セリフとト書きでストーリーを読者に伝えようとする、絵で魅せない作品が増えているのが残念です。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    やっぱり韓国

    ネタバレ レビューを表示する

    最近多い仕様は韓国なのに日本設定の作品。
    出てくる男性の髪型からしてモロに韓国だし、頑張っている化粧はオルチャンメイク。
    始めから韓国名で韓国設定にすれば良いのに、誤魔化しというか騙されているようで嫌な気分になります。

    ストーリーは不細工JCがメイクで綺麗を目指し技術を上げて誰もが振り返る美人になる話ですが、過程で自撮りをSNSに載せてアドバイスを請う...って、プライバシー的にありえないような。

    他のなんちゃって日本設定作品と同じような一見綺麗に見える画の深みの無さ、キメ顔だけ上手い絵、一昔前のようなギャグ調のノリに疲れてくる。
    特に美人画と崩れたギャグ調の絵のギャップに段々と嫌悪感が出てきてしまい、ギクシャクとした動きの絵柄と浅いストーリーに無料途中で読む気が無くなりました。

    • 49
  3. 評価:5.000 5.0

    124話まで一気読み!

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界転生で悪役令嬢や勇者になる漫画は多かれど、蜘蛛になるって...蜘蛛子の口癖「ないわー」がピッタリw
    無料連載を待ちきれず一気に購入して読んだ感想としては『かなり面白い!』です。じゃなかったら100話以上も購入しません。

    チビ蜘蛛時代から弱くても強敵相手に一生懸命に策を考えて、諦めずに戦う姿にハラハラしながら応援。
    毎回手に汗握ってドキドキしてしまいます。

    ただ、敵を倒す度に出てくる獲得スキル一覧を読むのが段々と苦痛に。一時期は絵よりも文字を読んでいる方が多いんじゃ?と。
    見ておかないと後先に訳がわからなくなると頑張って読みましたが、ゲーム用語に疎いのでやっぱり???。
    それでも蜘蛛子の攻撃の度に説明があるので大丈夫ですが。

    大好きな蜘蛛子の一人ボケツッコミが、精神分裂後はゴチャゴチャしてただの会話になってしまったのが残念。
    気づけば一人訛っている不思議は放置されている...。

    不味くてもお残ししないで綺麗にボリボリ食べる姿も可愛いし(元JKなのに抵抗は無かったのだろうか?)、魔法を発動させるポーズには意表をつかれて笑ってしまいましたw
    コミカルな動きと達観したような言葉がまた笑えます。

    テンポの良いストーリー展開と蜘蛛子のキャラに、異世界転生作品の中では一番ハマってしまいました。

    • 7
  4. 評価:5.000 5.0

    配信10話分の感想

    ネタバレ レビューを表示する

    12歳のときに突然行方不明になった幼なじみの倫を15年間想い続けている真美。
    駅で倫に似た飛鳥に助けられてから、12歳までの記憶が無いという彼が倫ではないかと思い始めていたのに、倫の遺体(骨)が発見される。
    不自然な陥没痕で殺された可能性がある倫...。

    真美の一途な想いと明るく元気なところを応援したくなる。
    飛鳥は幼なじみの彼女とヨリを戻しつつ真美に惹かれているようで、真美と倫の関係に絡んで来そうな気配に期待大。
    絵柄は丁寧でテンポも良く、ラブストーリーとミステリーが混じっている展開が気になります。

    RISKYの作者さんかと思ったら違っていました(汗

    • 28
  5. 評価:4.000 4.0

    無料3話の感想

    ネタバレ レビューを表示する

    友人が裏切られている姿を見て奮起する主人公。
    何とかして友人を守りたいと考えているときに出会ったスイーツ妖精w

    作品に出てくるスイーツが丁寧に描かれています。
    料理や肴を題材にする漫画は多数ありますが、フルーツ&スイーツは目新しい感じ。
    珍しいフルーツの品種説明もありスイーツの味に関する感想も詳しく書かれているので、元パティシエとしてはストーリー以上に興味が...。

    ヒモクズ男の行方はどうでもいい。
    スイーツ見たさに読もうか迷い中です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    楽しい警察官たち

    ネタバレ レビューを表示する

    無料が27話まであったので、表紙絵柄が好みではないけどレビューが高評価なので読みました。
    27話があっという間なくらいにテンポも良く面白い!
    1話で一区切りなのも読みやすくていいです。

    主人公はまだ頼りなさげですが、ペアを組んでいる藤部長が毒舌ながら人の心情を上手くコントロールして、その言動にハッとさせられました。
    介護していた女性や忍者がいると言うお爺さんにかけた言葉にほっこり。
    川合の似顔絵に吹き出し、源たちとのやりとりや訓練の百姓一揆にも笑ってしまいました。

    高評価レビューは伊達ではなかったです。

    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    うーん...

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューが高評価なので読み進めましたが、18話で脱落。
    絵柄は綺麗だけど崩したギャグ調が苦手。
    シリアスなんだかギャグ強めなんだか、どっちつかずになって脱線するのも...。

    ここまで読んでも夜トの本質や何を目指しているのか(お社を建てたいという以外)、妖の正体もよくわからない。
    壮大なその世界観が私にはいまいちピンとこないので、まだ無料は残っているけど読み進めるまでの興味が湧きませんでした。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    10話読んでもわからない。

    ネタバレ レビューを表示する

    『通りゃんせ』が不吉な合図の歌となり『裏京都』の世界に毎日プレイヤーが収集される。
    ゾンビのような者の攻撃を避けながら出口を目指す...らしいですがストーリーが説明不足なので訳がわからない。

    ・実在する人がゾンビになっているのは何故?
    ・あのゲーム機は何?
    ・裏京都で死んだプレイヤーはどうなるのか?
    などの説明が無く、グロい内臓ゴロゴロのスプラッタ画ばかりが目立つ。
    あれだけの恐怖感をプレイヤーに与えているのに、目指すのは出口だけ?毎日同じことの繰り返し?

    主人公は勝気でヒーロー好きの正義感に溢れている舞妓。
    プレイヤーがゾンビを倒そうとすると泣いて怒り反発して孤立。
    相手が子供だから?何故同じ立場の仲間を敵にまわしてまで助けたいのか、主人公の感情が伝わらないので共感出来ずに鬱陶しく感じてしまった。

    絵柄も丁寧で見やすい(だからこそグロも鮮明)アクション物ですが、ストーリーを読者にわかるように描いて貰えないと本末転倒。
    一段落つくまでは...とポイント消費して10話までは読み進めましたが、京都に疎いこともあるのでやはり理解不能。
    その為、これ以上読みたいという興味がわきませんでした。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    良作です

    まだ無料2話しか読んでいませんが、猫目線で人を観察し色々なことを考えている姿にほっこり&切なくなりました。
    日常的なストーリーが感情移入しやすく、猫好きにはたまらない作品ですね。
    猫絵も丁寧に描かれているのでリアルで本当に可愛い!
    この作者さんの他の作品も読んでみたくなりました。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    首席で優等生の妹が、兄のアパートに押しかけて料理を教えて貰うストーリー。
    茹で卵やおにぎりを作るだけでバタバタ大騒ぎなので、今後どんだけドタバタするんだろう?
    憎まれ口を叩いているけど『兄萌え』風で、兄も妹に頼られて満更でも無いかんじ。

    『メシマズ』、どんな奇想天外な料理を妹が作るんだろう?と期待していたのですが、妹が料理の基礎から学ぶという内容には予想外でガッカリ。
    料理を覚えたいのなら調べればわかるのに、本当に頭良いの?と思ってしまいました。

    話の展開や絵柄があまり好みではないので、残念ながら私には合わない作品でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています