2.0
読む程に段々とストレス倍増。
いちこや早乙女のキャラはまだ良いのですが、脳内にいる5人にイライラしてしまう。
ちょっとした事でギャーギャー騒いで自分勝手な意見で混乱。
こんなのが頭の中にいたら狂いそう...。
脳内の5人がいちこを幸せにしたいと思っていないように見えてきて、ウザくて無理でした。
-
1
218位 ?
読む程に段々とストレス倍増。
いちこや早乙女のキャラはまだ良いのですが、脳内にいる5人にイライラしてしまう。
ちょっとした事でギャーギャー騒いで自分勝手な意見で混乱。
こんなのが頭の中にいたら狂いそう...。
脳内の5人がいちこを幸せにしたいと思っていないように見えてきて、ウザくて無理でした。
酒飲みにはたまらない漫画ですね。
あっさりシンプルな絵柄で、酒と料理の描写はしっかりしているから本当に美味しそう。
ストーリーが必要以上にゴチャゴチャして肝心の料理の絵がイマイチのグルメ漫画が多い中で、簡潔にまとめてあるのでサクサク読めるのにも好感。
1話で2種類の酒肴が読めるのも嬉しい。
今度はこれを真似してみよう...と参考になるのでポイント消費しても読みたい作品でした。
牛丼の話しか読んでいませんが、女性漫画というよりギャグ漫画?
鼻血やヨダレ、魂が抜けている表現など幼稚な感じ。
三十路過ぎてろくな恋愛経験も無い女性が部署の違う四十路男に憧れて、同じ物を食べることによって親近感を得る...アイドルに憧れてる少女みたい。
気持ちは分かる気がしますが三十路女の行動としては痛々しい。
八方さんの何処が格好良く人気があるのかもわからない。
初めて一人で男だらけの牛丼屋に入店するまでのありふれた葛藤と、極普通の食レポ。
牛丼を食べながら憧れの男と食事している妄想に牛丼豆知識的な説明。
評価が高いのが不思議に思えてしまい、このパターンが続く漫画だとしたらポイント消費してまで読む気持ちにはなれませんでした。
まだ無料連載1週目なので展開がよめないけど、絵が不安定というか変。
場面によっては目が離れ過ぎている為に、バランスが悪くて見ていて怖い。
コマによって顔が違うが気になって、慣れるまで内容がそっちのけになりそう。
表紙絵は好みの感じだったのに中の絵柄が想像と違っていて、登場人物にまだ魅力を感じられません。
もう少し様子見で無料連載を読みます。
内容は興味深い蘊蓄が多く為になります。
ただ絵柄が大袈裟で暑苦しく感じる場面も多くて私は苦手。
食材の絵は上手いのに、肝心の料理の絵が美味しそうに見えないのもマイナス要因。
人物の絵柄がいかにも男性漫画という感じで、あまり魅力的に見えないかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
脳内ポイズンベリー