5.0
笑えなくなっちゃいました…
うーん…。大衆娯楽の落語がテーマなのに、重ためのストーリーだったので、「死神」聞いても笑えなくなっちゃいました(笑)
-
0
92757位 ?
うーん…。大衆娯楽の落語がテーマなのに、重ためのストーリーだったので、「死神」聞いても笑えなくなっちゃいました(笑)
辞書を作るという、全く未知の世界に触れて、思わず学生時代使っていた辞書を引っ張り出して来ました(笑)ちなみに私の好きな辞書は「新明解国語辞典」言葉の説明が個性的で愉快です。
コタローの保護者になりたいwつかず離れず見守ってる気分になります。自然と笑顔になっちゃいます。成長しないで欲しいw
ただの妖怪ものではありません。夏目の周りには優しさが溢れていて、過酷な子供時代を過ごしてきたとは思えない夏目の優しさに心打たれます。名前返し終わったら夏目の旅も終わっちゃうのかな?アニメも何度観たことか…ニャンコ先生欲しいです(笑)
神様なのに!?って感じですが、そこが良いですwギャグ要素もあって、好きなラブコメ変化球もの。いつもなにかに困ってるのに、困ってる人を放っておけない主人公好きです(笑)
昆虫好きでSF好きなら是非読むべきw台所にGが出現しても「ミニテラさん!!!(ハート)」となって、G恐怖症なくなるかも。それにしてもG恐るべしですよ。
おしゃべりする猫が登場する作品はたくさんあるし、ストーリーも平凡なのに、何故か引き込まれてしまうのはぼんてんの魅力?(笑)
導入部からもう先が見えちゃうチートストーリーなのに、面白くって止まらないwアニメ二期も超楽しみ。転生したいw
今どき見合いでこんな…と思いつつ二人のことが気なってしまうしちょっとしたハプニングがあっても(きっと上手く収まるはず)と安心して見ていられちゃって、ほっこりしちゃいます。続きが楽しみ
ドキドキハラハラな展開が続くので怖い。でも、主人公の諦めないところや大胆さに勇気もらえます。内容?とにかく読んで見るべき!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
昭和元禄落語心中