5.0
天才ってこういう欠けた部分もあるのかも?!って納得をなんとなくしながら、ぶっ飛んだある意味今時風な天才ピアニスト少女とその仲間達‥面白すぎます!噂に面白いと聞いていたが、ここまでとは!読みはじめたら止められません。今時の音楽家を目指す若者像もわかる所も深みがあって面白いです。
-
0
28631位 ?
天才ってこういう欠けた部分もあるのかも?!って納得をなんとなくしながら、ぶっ飛んだある意味今時風な天才ピアニスト少女とその仲間達‥面白すぎます!噂に面白いと聞いていたが、ここまでとは!読みはじめたら止められません。今時の音楽家を目指す若者像もわかる所も深みがあって面白いです。
戦前、戦後の日本。並外れて歌が上手な不幸な境遇の女の子。歌が歌える女優になる事を夢見て、ひたすら前向きに頑張って夢を叶える話です。大変だった時代の日本の時代背景がとても上手に描かれていると思われる素敵な作品です。不幸な生い立ち、父親が一番偉い家での母の連れ子という立場、自分の夢を反対する家族、長い下積み、頑張ってきたところに戦争‥大変なことが沢山あるけど、持ち前の気さくさで周りの人々に支えられながらなんとか時代を生きてゆく。昭和初期の日本のエンターテイメント界のきらめきも、戦争がはじまり、戦争の悲惨さも伝わる壮大なお話です。小代子をとりまく恋愛模様も感動します。最後まで購入したし、何度読んでも泣いてしまいます。とっても素敵な作品です!オススメです!
根っからのきちんと真面目な森若さんは天職であろう経理部の優秀な女子社員。真面目なだけにつまらない自分を変えたい気持ちもありつつ、生真面目さがそうさせてくれない。そんなところに同じ会社の明るく真っ直ぐな男子社員にグイグイ押されて少しずつ心を開いて変わっていく森若さん。大人のこじらせ理由ゆえのもどかしい恋模様がきゅんです!
舞台はアメリカ、猿と人間のハイブリッドの主人公。もうお話がハリウッド映画のスケールで、兎に角面白いです!異文化をリアルに描く表現力にも脱帽です。凄い作品だなと!
主人公の古オタクに色々共通点あり、わかり過ぎてつらい、面白いー!さらにオタク特有の特徴が上手く表現され、憎めない愛嬌ある主人公がかわいい!応援しながら読み進めてしまいます。ついつい課金してしまいました。ゆるーく笑わせてくれる、疲れた日に読みたいマンガです。
特別なある機関からの申し入れで大人の現意識を維持しつつ高校生からやり直しをする‥というあり得ない設定だけど、演出がリアルで秀逸なので違和感無く読み進められます!お話のテンポと会話の流れがテンポ良く、登場人物みんなかわいい!高校生の多感な感情がリアル!絵柄も可愛い!お話最後の差し込み画も抜群のセンスです。課金しまーす!
戦後の京都、老舗料亭の娘と、大阪の商売魂盛んなホテル経営家の三男との策略結婚というドラマになりそうなお話ですが、そこに更なるドラマチックなお話が色々起きつつ、年の差婚の主人公2人の距離感がある関係にムフっと思いながら読み進めてしまいます。それぞれの複雑な育ちと気持ちが素直に描かれた人間模様も作品に深みがあっていいです!ジワジワ課金してしまいました。
40代からの女性、主婦のありがちな状況、感情をリアルに描いたお話は同年代にはぐっと心に響くものがあります。売れない漫画家さんのお仕事の事や奮闘など知れて面白いし、若い人達との距離感とか、判るーって思ったりして引き込まれます。年下くんとの恋愛は怖々な気持ちで気になります。ついつい読んでしまいます。
気が弱いシェフの主人公を中心に色々なジャンルのアーティストの人がでてきて、その人達の生い立ちや環境、状況や性格についてのストーリーが展開され、様々な人や人生への理解が深まり、人生勉強にもなる漫画です。時には厳しい状況の人の辛い話しになるけども最後には話しがとても良くまとまり、読後感良いです。
この作者さんの描く猫の絵がとにかくかわいいー!!毎回クロックムッシュをみるたびに癒やされてます
今時の気持ちを上手く伝えあえずにスレ違いそわそわムフっとする恋愛物が時代物に置換された事で新鮮なかわいくて面白い恋愛漫画になっています!主人公の美男美女夫婦がかわいいー!!読後感ほんわかのかわいい良き作品です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
のだめカンタービレ