2.0
タイム異次元トリップした女子高生が王子様に見初められてドキドキしつつ、様々な皇室問題をクリアしてゆく…という女子受けストーリーですが、色々と雑ですね。話も、キャラ設定とか女子高生ぽくないしっかり者さ、キレ者感とか、王子様の思考とか、あと絵も雑… ご都合主義がありすぎて入り込めないのが…読みながら残念とか思ってしまいます。
-
3
26044位 ?
タイム異次元トリップした女子高生が王子様に見初められてドキドキしつつ、様々な皇室問題をクリアしてゆく…という女子受けストーリーですが、色々と雑ですね。話も、キャラ設定とか女子高生ぽくないしっかり者さ、キレ者感とか、王子様の思考とか、あと絵も雑… ご都合主義がありすぎて入り込めないのが…読みながら残念とか思ってしまいます。
大正時代の女学生のお話といってしまうと簡単だけど、とっても面白い作品です!コメディだけど時代背景がしっかりと描かれていて、男尊女卑があたりまえの時代の女性の言い分や、貧富の格差など時代の事実に添って心にジワリと響く台詞も…
昔の少女絵、少女漫画絵を上手く活かしているのも作者のセンスを感じます!
好きな作品です!続き継続して読みます
王族物のお話で、なかなか凝ったストーリーです。王子として育てられた姫が複雑な生い立ちの元、心から民の事を考え国を立ち直らせようと奮起するところは感心させられ引き込まれます。またその姿をみて次第に心から惹かれあう領主イーライとのやり取りも心にジーンとします。
王子として育てられた故に戦える強い姫戦士!民思い!旦那様思い!物語りにでてくるみんな同様にこちらもエドナが好きになってます!ついついどんどん続き読んでしまいます。
とっても不思議な霊的BL話ですが、とっても面白いです。一般的な霊的なお話とは違うジワッとした恐怖の表現が秀一!普通の恋愛とは違うもっと深く不思議な交わり方のBL感。核心が無いけどどろどろ展開するお話にはまります。
雨の国のお姫様は意志が強く、心がきれいで男勝りなお姫様らしくないお姫様。太陽の王子様は年下で背も小さく、複雑な生い立ちでひねくれてるけど賢く仕事が出来る、心根が優しい王。定番とは違う、ちょっと変わったお姫様と王様の設定が興味深く、プラトニックな関係が深まっていく感じに引き込まれます。無理やりなラブ感がないのも好感あり。子供にも進められそう。
篠原先生の、天は赤い河のほとり、が好きで読み終わったのでこちらも読んでみました。史実に基づいたお話に、海外版大奥の話は面白いですがドロドロでもやもやしながら読んでます。ストーリー展開にちょっと御都合主義感があるのが気になるので読み進めるか悩むところです。
物語と着眼点はいい!と思うんですけど、表現といいますか、情緒が足りない、主人公の複雑な気持ちとか表現不足で物足りない。それに、いくら現代の知識と種があったとしてもそんなに簡単に豊作とか、農業なめてますよね。害虫問題とか色々あると思いますし、そんなに簡単にクリアされると御都合主義ストーリー展開で興醒めでござる。
好きな歴史物ですが、現代の高校生が戦国時代へタイムスリップなんてありがちそうな…と思いつつ読み進めると、面白い!引き込まれる!史実にそいつつ無理なくサブロー信長がゆるい感じで戦国時代に馴染んでいく様は納得するほどで、登場人物それぞれの個性も魅力的。ストーリー展開に無理感無くどんどん読みたくて課金しまくります。絵のタッチが気になるというコメントもありますが、私は上手で素敵だと思います。まだまだ続きが楽しみ、課金しまーす
北海道を舞台にアイヌの文化が詳しく、興味深く、さり気なく紹介されていて面白いし、勉強になります。またストーリーが個性的で面白い!キャラクターの個性もいいし、掛け合いがまた楽しい!どんどん続き読んじゃいます。アシリパかわいい!
働く女子の仕事、恋愛、自分自身のプライベート(干物)という現実的な物がリアルな感情の動きで描かれてます!
細かく差し込む絶妙な面白いツッコミも楽しいし(それが結構的を得てる)、恋愛のキュンもあって読み応え有り!話題になってただけある面白さ!好きな作品です。
ただ、絵がほんと残念で…星は4つです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界の皇妃