もじゃーさんの投稿一覧

投稿
165
いいね獲得
453
評価5 5% 9
評価4 39% 65
評価3 50% 83
評価2 5% 8
評価1 0% 0
21 - 30件目/全41件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ネコとおじいちゃんに弱いので…。
    主役の老夫婦はあえてデフォルメされていますが泣けるところは泣けます。
    ただ、娘さんがアラフォーに見えないのと、娘さんのロマンスいるかな…?というのが正直な感想。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    枯れ専、ちょいS好きな私としてはたまらないオジ様です。
    ヤキモチなんて焼かなくていいくらい。エロい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    40代おじさんカップルの同棲話(こういう系では珍しく、しっかり歳をとるので、最新話では主人公は50歳へ)。
    ゲイガップルでも性的なシーンは全く無いので、BLが苦手な人でも嫌悪感無く読めると思います。
    一汁三菜を同時に作りながら、並行して要らなくなった調理器具を洗ったりなど、非常に効率的に進む作業が読んでいて気持ち良いです。主人公シロさんの几帳面な性格の表れですかね。
    たまに相方のケンジも、シロさんには無い発想の料理をもてなしたりなど、2人の関係性のバランスが可愛らしい。

    • 34
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマが意外と良い終わり方だったので、もう一度味わいたいなぁと読んでみました。
    基本シンプルな(少ない)食材でいかに満足させるかというレシピが多いので、現実的にマネしやすいです。知っておくと良い知識も毎話(良い話に絡めて)出してくれるので、漫画というより、何か実用書みたいですね笑

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    これはもう解説いらず!
    動物(特にウロコ系)、メカを描かせたら右に出るものはいないでしょう。今時のバトル漫画にある、涙を誘うような繊細なシーンはほぼ泣く、痛快なアドベンチャー漫画です。
    あ、でも大人になってから2箇所泣ける部分が出てきました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    当時、りぼんの中でも異彩を放っていましたね。
    小学生のころは、正直オトナ過ぎてあまり好きでは無かったのですが、今読み返してみても色あせることなく、すごいと思います。
    矢沢さんの作品は主人公より脇のクール女子(ここではリサ)のほうが魅力的に見えます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ちんちくりんな体型が妙にエロい!
    そんで大好きな彼女と初めて結ばれるのが車の中て!漫画ではなかなか無いのでは?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    異性とぶつかると動物(干支)に化けてしまう呪いを背負った草摩家と、ごくごく平凡な貧乏女子高生とのファンタジー…になるんですかね?
    個人的には魔法とか変身とかがあるとダメなのですが、この作品はそういう部分を越えているので読めました。

    平凡とは書きましたが、とにかく主人公・透ちゃんの心が清くて清くて…当時学生の私は彼女を真似て丁寧な言葉遣い、所作を試みるも1日と持たず、そのまま成長した私は、ただただ自分の人生の汚さを勝手に悲観するのでありました…。

    雪が溶けたら春になる--使わせていただきます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    女子高生(バイト)と冴えない店長のお話。
    初めから主人公は店長スキスキなのですが、そのクールな風貌に加え親子ほどの年齢差、さらに店長の自虐のトリプルでその想いはなかなか伝わらず…。
    もどかしいのですが、それもまた心地良いというか。雨のシーンにも同じ印象を受け受けます。

    1月にアニメ化されます。楽しみ。
    話題にならなくてよいので、丁寧に実写映画化されないかなぁと思ってしまいます。読んでいるといつもなぜか店長は堤真一さんで脳内再生されます。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    三十路OLと小学生男子という、マンガでなかなか無い掛け合わせのお話。お互いにお互いを必要とするこの感情はなんなのか、このまま丁寧に創り上げていただけたら、たぶんラストは泣いてしまうだろうなと思います。

    現在3巻まで出ていて、ここへきてかなりの急展開に驚き。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています