kanoka666さんの投稿一覧

投稿
853
いいね獲得
871
評価5 18% 155
評価4 17% 147
評価3 30% 255
評価2 17% 146
評価1 18% 150
1 - 10件目/全54件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    うーん

    登場人物みんなの苗字が珍しい=面白い^^

    だがしかし、主人公は中学生の頃の恋愛経験でトラウマを抱いている現在32才女性か〜

    確かに多感な思春期に主人公が経験したようなことがあったら傷付くしなかなか立ち直れないし自己肯定感も下がるし恋愛に臆病にはなると思うけれど、、
    引きずり過ぎじゃありませんか?!

    そういう色々を経て学んで成長して色んな人と関わってベストなパートナーを見つけてゆくのでは?!

    などとオバサンは思ってしまうわけで。

    まぁそれは良いとして、上下くんの行動がさも「イケメンに限る」って言うやつばっかりで、イケメンでも私だったら正直嫌かもって思ってしまってちょっと作品にはハマれませんでしたー。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    実質は星1.5くらい

    ネタバレ レビューを表示する

    占いって結局カウンセリング=心療内科的な心のケアよね。
    第三者になら話せると打ち明けて、ただ聞いてもらったりアドバイス受けたり。

    自殺を思いとどまらせたところまでは良かったけれど、結局恨んだり呪ったりって心削るしそれに費やす時間を自分のために少しでも心穏やかに過ごした方が充実していて良いと思う。

    仕返しがどうなったかは気にならなくもないけれど、そもそも復讐系が好きじゃないので無料まででじゅうぶん。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    失速

    最初は面白いかな〜と思って読み続けてみたけれど、タラタラ長いわりに中身が無いというか惹かれるものがなかった。

    絵柄も微妙で、北山くんあたりは中性的で男子に見えない。

    読むのやめました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    読み疲れる

    そもそもこの会社の社員達のモラルの低さというか、そこからのスタートで厳島さんがその場に居合わせるたびに見逃せずにひとりひとりを正していく流れなんだけど、

    ひとりやふたりじゃないからこの職場の体質にあきれるし、全社員一斉にコンプライアンス教育を受けさせるべきって感じ。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    一言で言うと惹かれない

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんの他作品は何作か映像化もされてて知ってはいましたが、初めて読んでみました。

    感想としては、登場人物にもストーリーにも惹かれない&ハマれないって感じでした。

    主人公雫は不幸な境遇なのと、特殊能力を持っている。
    その彼女の前に現れた謎の男が雫の能力を必要としていて、2人で協力して目的を達成し、それぞれの願いを叶えようじゃないか的な。

    でもやってることとか話のスジがイマイチで。

    途中でリタイヤ。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    冒頭インパクトはあるけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    冒頭のシーンにはインパクトがあるけれど、読めどなかなかその真相には迫れず。

    タイトルは純愛と洗脳だけれど、純愛と思えるものは見当たらず、シンリという謎の男に家族が支配されていくさまが洗脳なのかな〜という感じ。

    主人公のゆわばかりが苦労が多く(あ、お母さんもか)バイト先も最悪で、さっさと変えればいいのに我慢して働き続ける。

    でもシンリのおかげで一瞬家族は全てが好転したかのように見えたけれど、、

    再び歯車が狂い始めた様子。

    薄気味悪い雰囲気。。。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    夫がありえない

    ネタバレ レビューを表示する

    夫が一点も良いところのない、最後の最後まで往生際悪く自分の立場をわかっていない最悪な人間だったという話。

    主人公は我慢しすぎかなと。

    こんな男でも、子供から父親を奪ってはいけないかと思ってしまうんだな。

    心身ともに限界を迎えて壊してしまったけれど、職場の人や実家の両親のおかげで探偵使ったり離婚までの段取りは踏めて良かったなと。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    なんだこれ

    なんか面白いのかな〜と思って読み始めてみましたが、、なんだこれって感じ。
    無料話数多いけれど1、2話読んだだけでもういいかなって感じ。

    おそらくサバエって子のキャラが好きじゃないんだと思います。
    そんなサバエに恋の相談をする宇治も、なんかウジウジしてるし。

    だからこういうネーミングってこと?

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ゆるキャラ?

    なかなか意表をつく設定とストーリー。
    まさかの雪◯だいふくみたいなやつに生まれ変わり?!
    ほのぼのボーっと読みたい方には良いのかも知れませんね〜
    私には合いませんでした^^;;

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    縦読みの影響で

    縦読みの影響でコマ割りがちょっと悪いというか同じ場面の一部大きい版と全体がわかる小さい版がところどころあってそこが読みづらさを感じました。

    内容は糖質についてかなり詳しい内容を登場人物である女性2人が面白おかしく冗談も混えて男性に教える流れでしたが、好みは別れそうですね^^;;

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています