1.0
全然良さがわからない…
人気の作品なのでしょうか?
主人公が自他共に認める美人設定だけど、残念ながら全然そうは見えない。。
相手の似鳥教授も40代?設定なのに、絵柄が全然安定していなくて、40代感まるで無し。
とりあえず無料分2話で、ギブアップします。
-
13
357位 ?
人気の作品なのでしょうか?
主人公が自他共に認める美人設定だけど、残念ながら全然そうは見えない。。
相手の似鳥教授も40代?設定なのに、絵柄が全然安定していなくて、40代感まるで無し。
とりあえず無料分2話で、ギブアップします。
期待せずに読みはじめましたが、、
言葉でなかなか表しにくいですが、良い作品だと思います。
まだ中盤までしか読んでいませんが、
まず千秋の素性を知るのが割と早めで変に引っ張らなかったところが良い。
それを知った上で改めてと言うか、お互いに惹かれあっていく姿が描かれている点も良くて。
モラハラ夫がすっごく腹立つのも妙にリアルだし、
子供が居るからおいそれと簡単に離婚に踏み切れないのも非常に共感出来る。
千秋が辛い生育環境下で、しのぶの作品に心が救われていたと言う事実。
これがすごく胸打たれます。
漫画本来の素晴らしい力、
作者にとっても冥利に尽きるのではないでしょうか?
それがあって、今すぐどうこう出来ない2人。
時を経ての再会…
結末まで見守りたいですね〜
ねむようこさんの作品は結構好きで読んでいて、この作品も無料分まで読み終えました。
向井くんのキャラ設定がなんだか絶妙ですね〜
でも義弟くんの方がもっと絶妙かな?!
この主人公向井くんの、35歳にしてまだちょっとフラフラして頼りない感。。
最後まで読んだら、彼がどう変化していくのかが見れるのでしょうか?
作者さんも、この作品も神レベルだと思いました!
バレーボールと言うスポーツを描きながら、
主人公の日向をはじめ、影山やその他の登場人物達の心理や努力や友情や配慮や色々を、
丁寧に描いていると思います。
ほぼ嫌な性格な人が居ないのもいいし。
個人的には恋愛も絡ませてキュンキュンもしたかったのですが、
こういうスポーツものでの恋愛を敬遠する層も一定数いるのかな?
(知り合いにハイキューを勧めたら、恋愛のある無しを聞かれて無いと答えたらだったら良いと言われた)
とにかくストーリーも画力も大好きです!!
主人公の市川くんの、1つ1つの隠キャならではの思考だったり反応だったり行動だったりが、面白い。
山田さんも全然気取って無いし、モデルやってるのにお菓子大好きだし、良い子って感じ。
その周りに居る子達もいいし、クラスの他の典型的中学生男子達もイイ味出してる。
普通にもっと先へ先へ読み進めたくなる作品ですね〜
まず政治(国会)が舞台って言うのも新鮮だし、
福太郎の政治家になった成り行きや家庭環境だったり(3代目世襲議員でモチベーション低くソツ無くこなしてる感アリ)、
元地下アイドルの一斗の純真無垢ゆえの疑問や行動が、現実でも政治界に必要性を感じたり(忖度しない!)、一斗の経済背景が妙にリアルでその感覚は政治家として失って欲しくなかったり(その上暗記力凄いから実は頭イイ?!)、
司法試験と医師国家試験に合格している剣崎速人。
見た目と違って?かなり堅実な考えの持ち主も登場したりで、
私はとっても面白そうな作品だと思っています!!
ドラマを観始めてハマり、
たまたまこちらで原作見かけてそうか、漫画があったか〜!
と思い即読み始めました。
ドラマとはまた違った感覚で読めますねー。
美男美女の、結局は知らず知らずのうちに両想いになるやつでしょ〜?(予想兼願望)
と思いつつ、その過程をじっくり楽しみたいですね〜
タイトル通りの展開なんですけど、
読んでみたら止まらなくなって一気に読みました〜
まずたっくんが20歳で成人してる点が良いですね^^
よくある未成年と三十路(?)とかの恋はちょっと。。苦手なので^^;;
あと嫌な人が1人も出て来ないところもイイ!!
色々真剣に(意外に割とリアルでもある)考えて行動やセリフで描かれてる点も良いし、
みんな良いんだよな〜〜それぞれ登場人物が。
とにかく好きです。
先が気になります^^
美人でスタイルも抜群の女の子が、素顔は凡人の男の子に積極的に迫るという、少女漫画の王道の逆パターン?
でも派手な見かけによらず女の子も、主人公の男の子も2人とも純情な感じで、これはこれで読みやすかったです。
男の子がメイクで自信持って素顔隠してるって部分もイマドキな感じで新鮮でしたw
絵がすごくキレイで、気になって読み始めましたが、
ストーリーの内容(面白味)がだんだん失速していくパターンで、
途中からつまらなくなりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
似鳥教授の可愛い悪あがき