3.0
知らない作家さんでしたが、絵もきれいそうだったのでなーんとなく読んでみました。
1話目読んでみましたが、可もなく不可もなく。
女の子かわいいし、男の子かっこいいし。
でも、次の話を読もうとはなりませんでした。
ごめんなさい。普通です。
-
0
15752位 ?
知らない作家さんでしたが、絵もきれいそうだったのでなーんとなく読んでみました。
1話目読んでみましたが、可もなく不可もなく。
女の子かわいいし、男の子かっこいいし。
でも、次の話を読もうとはなりませんでした。
ごめんなさい。普通です。
藤ももさんの作品には、自分のダメなところや恥ずかしい丸ごと見せれる、そしてダメなところも認めてくれる、最高の男の子と女の子が出てきます。
基本どちらもちょっとダメで、ちょっと恥ずかしいやつだったりしますが、相手は全肯定してくれます。
読んでると、そのままでいいんだよ、と言ってもらったような、幸せな気分になります。
恋わずらいのエリーを読んで、他の作品も読んでみたくなりこちらを読んでみました。
短編ですが、ストーリーがしっかりしていて、物足りなさや無理矢理な感じも受けずに、楽しむことができました。
恋わずらいのエリーもそうでしたが、どの作品も肯定感がすごい。
読み終わると幸せな気分になります。
負の要素が,ひとっつも見つからない。
これぞ王道。
人間てもっと汚いドロドロしたもん持ってんだろ!!
って言いたくもなるんだけど。
たまにはこんなキラキラな世界にとっぷり浸かって、自分までキレイになったかのような、そんな錯覚起こしてみたくもなりますよね。
絵が今時の少女漫画っぽくないんですよ。
でもそれがすごいお話と合ってるんですよ。
素直で真っ直ぐな感じが、どの作品からも伝わってきてアサダニッキ先生の作品大好きです。
「胸が高鳴るのは君のせい」でも思ったのですが、なんかちょっと思い込みが激しいというか、鈍感というか。そんな風に思うか?って、ところがあり。
主人公の感情についていけないとこあるなあ、と。
あっ!もしかしてそれって私がおばちゃんになったからってことかな?!
ピュアな心をなくしてしまったのかな?!
おもしろいです。
ミステリー読み慣れている人には少し物足らないかもしれませんが、、ミステリーと呼んで欲しくないようなので笑。
ととのうくんが色々脱線して話すことが書きたいことなんだと思います。
ちょっと説教くさいですけどね。
可愛いんだけど、藤原くんとパターンが一緒。。
とっつきにくけどイケメンの男の子と、元気で素直な女の子。
で、女の子が男の子のこと好きになって、男の子の方も、だんだん心を許していって両思い。からの、私たちつきあってんの?!からの、女の子として見られてるないのかも?!からの、俺だって余裕ない、からの、ずっと一緒にいるよ。な展開。
あ、全部書いちゃったな。。
いや、かわいいんですよ。でももう飽きたかな。
藤原くん→恋するハリネズミ→これと読んでみてます。うん、どれもこれもかわいいです。
主人公の女の子はみんな一生懸命で真っ直ぐで全然狙ってない感じで友達としての好感度は高いけど女の子としてはいまいち見られない。
男の子は一見つめたそうだけど、実は優しくて、だんだん主人公に心を開いてくれる…でみんなには見せない顔を見せてくれるようになって、ヤキモチとか焼かれちゃってって、最高かよ!
って、どれも同じやないかーい!
話のパターンも基本同じ。。
こんなシーン前も見たな、、となります。
まだ本作は途中なのでわからないですが、今のところ同じ感じで進んでます。これから意外な方向に進んで行ったしないかな?
うーん、でも嫌いになれない王道パターン、なんとも言えず可愛いからここままでもいいのかな。
無料分だけ読みました。
よくある子育てあるある。
うちもいっしょだったなーとは思うんだけど、そんなに響かないのはなんでだろ。
わかるわかる!ってもりあがらない。
私とツボが違うってことかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キスはこっそりと。