もうこれはどんな言い訳も通用しないよね。あれだけ恭也に言っておきながらこうなってしまうとは。バイト先でもムスッとした態度で接客するとか、お金をもらっている以上はいくら高校生でも仕事はちゃんとしろって思う。
-
0
111位 ?
もうこれはどんな言い訳も通用しないよね。あれだけ恭也に言っておきながらこうなってしまうとは。バイト先でもムスッとした態度で接客するとか、お金をもらっている以上はいくら高校生でも仕事はちゃんとしろって思う。
2人のこれからの関係を語る上で、やはり純の存在は外せないということか。
ケントのやさしさはどうにもとれる態度。天然なのか駆け引きなのか、単なる好意からくるものなのか。いいヤツというのはわかるけど、もし好きという気持ちで接しているのなら、もっとはっきりと言葉や態度で示してほしいなとは思う。
美術の授業とはいえ、エリカの前であからさまに恭也に触るのは挑発しているととられてもおかしくないことだと思う。確かにエリカは噛みつき過ぎかもしれないけれど、彼女という立場からしたら、あんなの見せられたら面白くないと思うのは当然のこと。ただエリカだっててらぽんとのことがあるから、恭也のことだけを責めるのはちょっと自分のことを棚に上げているというか…どっちもどっちかなあ。
敵か味方かわからなかったけど、あくまで大悟を捨て駒として使いたかったということか。いろんな思惑が絡んでいて何を信じていいのがわからない。
確かに恭也と似たところのある感じの人だけど、恭也のことが好きというよりは、脳天気なエリカからカレシを奪いたいという気持ちの方がはたらいているような。どちらにしても、油断ならない相手だね。かつてのレナが、かわいくみえてしまうわ(笑)
思った以上の頑固オヤジ。 これは手強いなあ。
神主さんはまともな思考の持ち主だった。でも最後のニヤリとした警察側の男はどうなんだ。敵なのか味方なのか本当にギリギリまでわからない。ハラハラしっぱなしだわ。
何というか…立ち直り早いな(笑)
洋一に言われたことを、お父さんなりに考えたということか。言葉足らずなだけで(口も悪いけどw)親子関係が修復するのは案外早いかも。柚季のはしゃぎっぷりがかわいい(*´∀`*)
オオカミ少女と黒王子
174話
第40話(4)