明らかに無理してるなあ。ここまで気負いして頑張ってしまうとあとから一気に爆発してしまうんじゃ。価値観の違いは辛いよね。
-
0
111位 ?
明らかに無理してるなあ。ここまで気負いして頑張ってしまうとあとから一気に爆発してしまうんじゃ。価値観の違いは辛いよね。
てっきりお菊の邪魔が入るかと思ったんだけど…どこ行ったんだ?笑
確かにこのげえむの意図するところがわからない。どうなるんだろう。
孔明順応性ありすぎ(笑) 街にあれだけ馴染んでも、服装は一切変える気ないんだなw
これ絶対に罠だよね。初対面の人に海の底に1人きり残していくなんて考えられないもの。不安しかないわ。
一見和やかな雰囲気ではあるんだけど…どうも穏やかな気持ちで読み進めることができない。この後何か起きそうな気がする。アイシラは空気を纏わせるとか言っておいて、まさか水難事故に遭わせようなんてこと思ってないよね…
ちづは徹にではなく、きっと龍におにぎりを作っているんだろうね。少しずつうまくなってきている。
思春期の気恥ずかしさは特有のもの。大人になって当時ほどドキドキすることはなくなっても、その頃よりも落ち着いた分、相手を思いやるゆとりも生まれるということだろうな。
強もちゃんと負けを認めたから、たけおが差し伸べた手を掴んだんだろうね。美しいスポーツマンシップだ。たけおと大和の2人はもちろんのこと、そばにいる砂がいつもあたたかく、時に生ぬるく、そして時々引きながら見守る姿にも癒される(笑) 心が洗われるいい作品だ。
お菊様は回れ右でお願いします(笑)
Bread&Butter
051話
EPISODE.22 ソーダブレッド(1)