風早くん、爽子とパパの会話を聞いていたとか(笑) 緊張して咄嗟に出ちゃったのかな。爽子拍子抜けしちゃうよね。
-
0
111位 ?
風早くん、爽子とパパの会話を聞いていたとか(笑) 緊張して咄嗟に出ちゃったのかな。爽子拍子抜けしちゃうよね。
キースの登場が、いい刺激になったようで。
作品の中の作品を、ここまで具体的に描写してくれるとは。しかも本編とはかなり異質な内容でありながら興味深い。この作者さん、すごいな。
この村の風習の背景に、いろんな心情が絡み合っているということがわかってきた。結局のところ悪の根源って、あのババアじゃん。
自分の名を名乗る時、生き生きしてるよなあ(笑) このラッパーを落とすのは手強そうだけど、孔明なら大丈夫だ。
チヌがゲス男に啖呵を切った。今回の浅はかな行動でモヤモヤしていたけれど、これでこそチヌだね。それにしてもこの男、救いようがないな。そろそろ周りにもこいつの悪事を暴いてもらいたい。スカッとする結末を所望する!!
ちょっと今回のチヌの行動は、浅はかな気がしてならない。
後藤田さんは、豪快で少々強引なところはあるけれど、人を見る目はちゃんとしている。それにチヌだけでなくみんなにもお菓子を振る舞って、軽口を叩いて全体の雰囲気まで明るく変えてくれている。若様のこともちゃんと認め始めて、ただの恋敵から良いライバルの関係に変わったんだね。チヌの周りに頼もしい人ばかり集まるのは、やはりチヌの人柄がなせることなんだろうな。
漫画の内容にやっと触れることができた。漠然と冒険物だというイメージを持っていたけれど、そうではなかった。いろんな動きが出始めてきて、この作品はここからどういう方向に向かっていくんだろう。
若様にマウントを取ったつもりが、ただ器の小ささを露呈しただけだった(笑)
君に届け
239話
episode64.彼氏と彼女(3)