想像以上にヤバい奴だった。雅人が助けに来るかと思いきや、自力で脱出。さすがだなあ。
-
2
112位 ?
想像以上にヤバい奴だった。雅人が助けに来るかと思いきや、自力で脱出。さすがだなあ。
先生は今回のことで、少しは視野を広げることができたんだろうか。いい教訓にしてもらいたい。奥さんは先入観を持たない人でよかった。しかし藤井は遥にいろいろ言わせるのが上手だなあ(笑)
秋の実家に行ったということは…秋が不在の状態であの毒親に会っているなんてこともあり得るんだよね… だ、大丈夫かな。面倒くさいことになってなければいいんだけど。
家に居づらければここに来ればいいってサラッと提案してるけど… この人もしっかりしているようでいて浅はかさんだよね。家を出れば、結婚生活を続ける意思がないととられてもおかしくないのに。なんかいつもこんな堂々めぐりが続いて食傷気味だわ。
こじらす前にちゃんとお互いの素直な気持ちを伝え合えるいい関係。素敵だ~。一方の元カノ・九龍のストーリーは別に報告要らないです(笑)
旦那になる人の会社名は把握しておくものだと思うし、秘書になる人の人となりなどは、事前に面談などで確認しておくものなのでは。漫画とはいえ雑だなあ。
こんな回りくどいことしなくたって、最初から気持ちをちゃんと伝えればいいのに。あんなに強引にしておいて、今なら見逃してやるって…ずいぶん使い古されたテンプレだなー。
玉砕覚悟で告白するのもアリなのに。あくまでもプライドが邪魔するのかしら。それとも、なつの幸せを最優先に考えてのこと? どちらにしても、元カノの入る余地はないわね。
運動神経はかなり高いという設定だよね。なのにこんな簡単に連れ去られるものなの? なんだかなあ。
一見人当たりのいい先生だけど…残念系の人だった。藤井は外見や先入観にとらわれずに、ちゃんと人を見ているね。
天堂家物語
031話
第八話 鳳城蘭探し(後編) (1/4)