5.0
アレよりはずっと良い!
最終話まで読みました。
明日香もサヤも、
救いようの無いくらい愚か者なんです。
そう思いました。
しかしね、
社会に対して、二人ともアグレッシブ!
snsを利用してでも
動機は自己顕示欲求か承認欲求かも
しれないけど、
社会に出よう!
努力しよう!
と積極的に自分自身が
「生きよう!!」
と行動しているところには魅力を感じましたね~。
逆に最も気色悪くて吐きそうな
嫌悪感と恐怖感を持ったのが、
生きようとしない人たち。
つまり引きこもりやニートです。
今、無料読みできる
『働かないふたり』という作品。
引きこもり兄弟の妹の春子のことを
思うと、
明日香もサヤも、立派に就職して社会人
(だった)。
引きこもりの春子は
生きようとしていないんですよね。
自分の人生を。
死んでいないだけ。
昼夜逆転してゲーム廃人。
ちょっと脳に障害が有りそうだけど、
家族も適切な処置をせず
ほったらかし。
そんな、
自ら生きようとも死のうともしない
全く向上心の無い生き方。
ほのぼのもしないし癒されもしないです。
(^_^;)
自分の人生を誤魔化しているだけの
非建設的な人生よりは、
彼女達の人生の方が
山有り谷有りで、
苦しみもがきながらも、よほど
充実した人生を送っていると思います。
周囲に迷惑かけたり
傷つけたりしてるけどね。
本人も傷ついたり、喜怒哀楽をかみしめている。
向上心が有る人生は、
魅力的です。
-
7
ゴミ屋敷とトイプードルと私♯港区会デビュー編