島村速雄さんの投稿一覧

投稿
793
いいね獲得
1,261
評価5 12% 92
評価4 19% 147
評価3 26% 208
評価2 23% 186
評価1 20% 160
101 - 110件目/全122件
  1. 評価:3.000 3.0

    フレンチはちょっと・・・

    『動物のお医者さん』が大好きで、
    佐々木先生の作品をチラホラと読んだりしていたんですけどね。

    やっぱり動物が出てこない作品は、あまり興味が惹かれませんでした。

    人間ばっかり出てくる作品はちょっと・・・
    色んな動物が登場するのが大好きなんです。

    フレンチは、ちょっと日本人の体には合っていない気がします。

    値段も高いし、サービスが堅苦しいし、なんか疲れる。

    個人的には回転寿司とかのお手頃な和食ものが良かったかな〜。
    ヘルシーだから。

    『動物のお医者さん』の名物・漆原教授の実家って、仕出し屋さんでしたよね!
    あの仕出し屋が気になってたんです!

    教授が店に準備してある法事用の弁当を
    ハムテルと二階堂にかっぱらいをさせて、
    エンジンかけたままの菱沼さんに運転させて、そのままGo!!!
    最後の方で登場しただけでもインパクト強かったです。

    あれ、めっちゃ面白かったから、
    この作品も漆原教授の実家の仕出し屋の続編ストーリーで見たかったです。

    「待ってください、若旦那!」
    「くそう、ここ10年来なかったから油断したぜ!」
    「こらー!このクソ坊ちゃんめ!」
    「そうまでしてアッシの邪魔を!?」

    あの独特の料理長と教授の、小さい頃からの攻防戦にめちゃくちゃ笑ってたので。(笑)

    それにこの作品に出てくる横柄で独善的なオーナーのキャラが
    あまり好きになれません。

    気軽に食べられる和食好き、フランス料理が苦手な私の
    率直な感想でした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    絵が雑

    こんな絵でも漫画家になれるのだったら、私も
    立派な漫画家になれるかもしれませんね。

    プロだったら、もう少し上手く、丁寧に描きましょうよ(苦笑)

    あー、バセってるんですね、
    自分の父親もそうでした。祖母も。

    だから自分も罹患する可能性高いなーと
    ビクビクしているうちに
    似たような血液検査の結果が出ました。
    甲状腺腫も持ってるとか(笑)

    まあ、生きていると、何らかの病気にかかるのは当たり前のことです。

    ただ、周囲の人が理解してくれない、
    ありのままの自分を否定されて攻撃されるのは

    ものすごく苦しいですよね。

    病気の苦しさよりも
    二次的な苦しみの方が大きいと思います。

    お金を払って読むかは、考え中です。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    堅苦しい

    主人公と一緒にいると堅苦しくて息が詰まりそうだけど、

    仕事に真面目に取り組んでいる彼女の姿に魅力を感じます。

    とても有能そうな人なのに、
    一介の会社員のままで人生終わってしまうつもりですか?

    だとしたらもったいない!

    優秀な人材を埋もれさせることは、国家にとっても大きな損失。

    もっと経理について専門的に学んでキャリアアップして欲しいなー。

    例えば税理士や公認会計士の資格を取って、もっと活躍の場を広げるとか〜。

    真面目だし国税専門官などのキャリア官僚も目指せるんじゃない
    ですか?

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    なはは

    丁寧な絵で読みやすかったです。

    主人公のキャラが、かつての自分と大きくかぶっているので、
    読んでいて面白かったです。

    でも、ラブストーリー自体、自分には興味が無いな〜。
    なんかどうでもいいっていうか〜・・・。

    もっと他に楽しいこといっぱいあるし。
    趣味が多いので♫

    出産や育児とか家庭を持つことよりも、
    楽しい趣味に夢中になる人生の方が、私には向いている気がしますので。(笑)

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白そう

    近未来の内容なんですね。

    できたらノンフィクションの歴史モノが好きなので
    そういうのを読みたいんですけど・・・

    んー、でも興味あります。
    読んでみたい。

    絵はあまり好みじゃないけど、
    海上自衛隊の有様とか、これから将来どうなるかとか

    予想しながら読み進めていきたいですね!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    折りたたみ式携帯電話の時代ですか。

    一昔以上前の方お話ですね。

    無料になっていたので読ませていただきました。

    いやはや主人公の友人になった女性、
    めちゃくちゃ恋愛依存症というか、結婚願望強すぎますねえ。ビックリです。

    自分とは正反対の価値観の持ち主なので、
    友人付き合いすること自体、無理だなぁー。(^_^;)

    ドン引きです。

    自分は結婚にも同棲にも魅力を感じない人間なので、
    そういう種類の友人は作りたくないですね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    個人の価値観

    世の中には色んな価値観がありますからね〜(^_^;)

    第1話、読ませてもらいました。

    主人公、こういうのって若気の至りって言うんでしょうか。

    贅沢な生活に憧れていたのなら、旦那の稼ぎをアテにせずに、
    自分でバリバリ稼げる職業能力を身につけたらいいのに・・・と
    個人的には思いましたが、

    他力本願で高収入の配偶者を捕まえようとする主人公の価値観には
    全く共感できませんでした。

    とにかく、愛犬を大切にしてください。

    家族みんな健康で穏やかに暮らせていけるのが、一番の幸福だと
    私は考えています。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ひどい話

    実際にあったことを作品にしているのかどうか
    分からないけど、

    理不尽な展開だと思いました。

    現実に居るんですよね、よくニュースにも出ています。

    子供に手を出したい、ロリ◯コン等の小児性愛者の教員ってね。

    それが目的で小中学校の教師を志望する変態オトコ。

    つい先日も、男子小学生に性的◯暴行をしたとして逮捕された男性教諭のニュースあったなあ。
    どういう趣味やねん( ̄◇ ̄;)

    しかし、この作品では、何とか
    正当防衛として扱って欲しいと思います。

    主人公の男の子、そんなに悪いことはしていないと思います。

    被害に遭った女の子、なんとか立ち直ってくれると嬉しいです。

    こんな酷い目にあわされるくらいなら、
    学校そのものを無くしてしまってもいいんじゃないでしょうか。

    イジメや不登校で自◯殺とかの問題も山盛りですし。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    んーと

    京子編を読みました。

    自分は子供がいないし、欲しいとも思わないので、
    イマイチ主人公に感情移入ができなかったです。

    滅私奉公ですか・・・。

    自分は自分のための人生を生きたいです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    第1話

    無料になっていたので、読ませてもらいました。

    えーと、怒りの復讐という共通テーマになっているみたいですが、

    こちらのお話は、復讐になっていないですね。

    復讐をするまでもなく、相手が自業自得で勝手に自滅してくれた、
    ある意味、ラッキーなストーリーかもしれません。

    それにしても、お人好しの主人公さん、

    相手に一方的に妬まれ憎まれ、こんな仕打ちを受けるんですか。

    やっぱり女というものは、何歳になっても、変わらないものなんですね。

    女は死ななきゃ治らない

    ・・・という病気なのかもしれません。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています