4.0
面白い
ベルサイユのばらの後日談……というか、サイドストーリー。
やはりベルサイユのばらは傑作だったんだなあと実感します。
-
0
13968位 ?
ベルサイユのばらの後日談……というか、サイドストーリー。
やはりベルサイユのばらは傑作だったんだなあと実感します。
「おにいさまへ…」は、漫画ではなくアニメから入った口です。
あのベルばらの作者さんの作品だとは後で知りました。
現代劇なのに時代劇のような独特の雰囲気があって、華やかで、ドロドロしていて、とても面白い大好きな作品です。
フィクションではあるものの、クセのある高齢者とその家族が面白いです。
ヘルパーさんって大変なお仕事だと思いますが、いろいろと学びがあって尊いお仕事だなと感じます。
普段スポーツものはあまり読まないのですが、これは面白かったです。
キャラひとりひとりが立っていて、引き込まれました。
ラグビーの知識ゼロでも充分楽しめます。
自分は弁護士のお世話になって訴訟を起こしたりしたことはないけれど、実際のところが詳しく書かれていて勉強になった。
サクッとは終わらないのが裁判なんですね。
読んでてキュンキュンが止まらない作品です。
ともちゃんやりょうへいの心理描写が細やかでいいですね。
お友達も皆いいひと!
二人には幸せになって欲しいなあ。
主人公がなぜヒーローのことを好きになったのかがよく分からない。
ハイスペックイケメンだからという理由なのか。。
この手のお話は主人公に感情移入できないとキツイと思うのだが、本作品はそれができず読み進めることが難しかった。
絵は綺麗。
広告から来ました。
結婚を控えていた彼氏から振られた直後にもっとすてきな男性と出会って……という王道のシンデレラストーリーですが、絵も綺麗ですし、主人公が健気で可愛らしいのでついついポイント消費して読み続けてしまいます。
ハコヅメとはまた違う雰囲気。
シリアスですね。
いろいろと考えさせられるお話でした。
でも最後はハッピーエンドでよかった。
アニメから入ったクチです。
原作のすっとぼけたノリがすごく面白くてハマりました。
藤部長のキャラがとても好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら エピソード編