ミオ様流石です✨✨✨✨✨
その後ハンナルイザは焼却処分したのかしら?うふふふふふ
あぁぁマリー尊い!人間として美しい✨よその貴族は違うだろうけど、この邸の中では使用人も分け隔てなく親しく仲良く暮らして欲しいね(*´∀`*)
-
0
293位 ?
ミオ様流石です✨✨✨✨✨
その後ハンナルイザは焼却処分したのかしら?うふふふふふ
あぁぁマリー尊い!人間として美しい✨よその貴族は違うだろうけど、この邸の中では使用人も分け隔てなく親しく仲良く暮らして欲しいね(*´∀`*)
トッポの新作…最後までチョコたっぷり、を想像しちゃったの私だけ?笑
ハンナとルイザ、本当はいいところもあるんじゃないかと期待していたのに、救いようのない性格の悪さだった。
そして実母は「結婚」って自分でも言っているのに実家にいる時のような劣悪な雑用係の扱いを受けると思っているの、もはや精神状態がマトモじゃないから病院行った方がいい。(でもマリーの大好きな本を雑とはいえ送ってくれたんだ…(まあそこに真心なんて存在しないのだろうけど))
最後の一コマ、好き(*´∀`*)ウフフ
でもこの感じのままだと、ますます漫画のタイトルから遠ざかるなぁ…笑
(最初の頃の特殊性癖の話が懐かしくてさっき読み返した)
23区内は食べるお店の選択肢無限大でいいなぁ。と本筋と関係ないこと思っちゃった。
コメントに絵柄の変化を指摘するものがあって、私は気付いてなかったけど言われてみたら確かにだいぶ変化している…!
頭のいい人は多くの人に正しく伝わる言葉を選べる語彙力があるので、単にカッコヨサゲなカタカナ言葉(ビジネス用語だろうと)を連発する人は頭悪く見える。
そういう人へのお返事には、小洒落たスーパーマーケットの名前織り込んでもその場では気付かれなそうwww
(この今回登場した人の性格まではまだわからないけれど。もしかしたら悪気は無くていい人かも知れない)
宇治さんには今回も会えない…(´;ω;`)
ほうほう、その将軍と信が一悶着あったりなかったりするのね!
と思った2コマ後ろで絶命するなんて思わないじゃん?敵軍の強さを強調したのね。笑
アイヌの生活はみずみずしくて自然と一緒に生き続ける…て感じがするね!
あれ?マリーが好きな紅茶にミルク入れる飲み方についての言及は無かったね?
渋くし過ぎたから「仕方なく」ミルクと砂糖で誤魔化した…で終わっちゃった。
メイド2人にバカにされたのは伏線ではなかったの?後日その話するのかな?
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)
026話
第9話 2