やっぱり本命は先生だったのね。
ていうか先生は妾じゃなかったのか…。
今回は間に合って良かった!!
月娘ー!お願い、その紐引っ張ってー!
瓶児をブタさんのエサにしてー!
多分読者のほとんどが賛同して拍手するよー!
-
6
289位 ?
やっぱり本命は先生だったのね。
ていうか先生は妾じゃなかったのか…。
今回は間に合って良かった!!
月娘ー!お願い、その紐引っ張ってー!
瓶児をブタさんのエサにしてー!
多分読者のほとんどが賛同して拍手するよー!
しし様は平等な人なのに、ひとつだけ豪華な耳飾りを贈られて、「うわあ、西門家やることがあからさますぎて小賢しい…」ってドン引きしていそう。(いや、しし様のこと知らんけど)
瓶児はいよいよ脳みそ腐っているの?動くな、と鍵を刺されたのだから動くな。もしくは月娘のブタさんの落とし穴に自分から落ちに行け。本 当 に !!
月娘が意見求められて同じセリフ言ってるの笑っちゃう。処世術ね。
名指しされた嬌児と雪娥と金蓮の呆れ顔がとてもいいwww
金蓮やっぱり小さい生き物(子供や動物)大好きでしょ。そんなところも金蓮の魅力( ^ω^ )
あああ月娘の気苦労がまた増える…。
そして瓶児、生まれた身分はいいかもだけどアンタはオツムと性格が不良品だから!前回の盗賊の件で50年謹慎してなさい!
そっか、盗賊としては瓶児に騒がれて頃すより不在にしてもらって盗みに入った方が楽か。でも花子虚の召使いだった子は売り飛ばされた恨みがあるから瓶児のこと殴りたかっただろうに。雪獅子の子供を頃した罪も含めて少しくらい命の危機を味わえばいい。いっそのこと盗賊を引き入れた責任を問われて月娘の豚さんのエサになって欲しかった。笑
月娘も今回ばかりは金蓮と瓶児のキャットファイトを止めないし慶にもブチ切れたのね(ブチ切れていても毅然として美しい…。素敵✨)。
慶には「瓶児と関わるとロクなことがない」と肝に銘じて欲しい。
そして金蓮と慶、入れ替わった方がイケメンだしかわいい…♡
はー、癒やし回(*´∀`*)
エルザの今の周りの人達はエルザにメロメロね〜💕
またリリエルのアホな言動が有るかと思うと、読むのが億劫だったけど、今回は登場しなかったので良かった。
旦は結局助からなかったのね、可哀想に。
この作品全体的に、人の命が軽いよね。特に身分の高い人以外の命。
えっぐ…。
前回、廓の維持費かかりそう、と思ったけれど、この頭おかしい男からの支援と人魚として売った代金で賄っていた…ということかな?
旦…!!もう助からないのかな?最期の力を振り絞って一矢報いた?
経済、早く助けに来て!(多分慶は来ないと思う)
この廓、維持費めっちゃかかっていそうだなぁと考えてしまった。笑
そして「尾のある人魚」ってどうせロクでもないパターンなんだろうな…。
経済、もしかして妹を亡くしてたりする?
???
金蓮、ついに馮にヒ素を盛ったのかと思いきや、追い出すってことは馮生きているの???じゃあ何を口に当てたの???
そして瓶児がここぞとばかりに金蓮と秋菊を攻め立てるのかとも思ったのに、今回はおとなしいのね?
金蓮は本当に秋菊のことを大事に思っているからこそ、秋菊の恋心は赦すわけにはいかない…というもどかしさ。
この漫画本当面白い!
まんがグリム童話 金瓶梅
345話
八十二の巻(4)