5.0
実話なんですよね
ずいぶん面白い(笑)
さらっと(?)流すようにさまざまなエピソードが登場しますが、非日常的過ぎます!
いきるためには仕事しなきゃいけないし、読んでれば面白いけど、実話だと思うとあまりにもすごすぎて…
作者さんの好奇心が強いんだろうな~
面白かったです。
-
0
918位 ?
実話なんですよね
ずいぶん面白い(笑)
さらっと(?)流すようにさまざまなエピソードが登場しますが、非日常的過ぎます!
いきるためには仕事しなきゃいけないし、読んでれば面白いけど、実話だと思うとあまりにもすごすぎて…
作者さんの好奇心が強いんだろうな~
面白かったです。
題名がネタバレに近いですが
もし、こういう会社が実在してたら面白い
けど怖い(--;)
伏線もありますが、1話完結としても楽しめます。
表紙の感じからミステリーとかサスペンスとかホラーかと思って読みはじめました。
ミステリー?になるのかな?
男女、身分、家柄、職業?が生まれもって変えられないから、当時はこういうことが案外あったのかもしれない。
なとどいう想像が掻き立てられました。
少女漫画の王道な切ない恋愛でもあると思います。
複雑だけど、感情からの欲望に忠実な時代なのかと思います。
現代の現実の方が残酷で、強欲で、ぐちゃぐちゃだもんな…とおも、感じたりもしました。
とてもかわいくて、面白くて、頭がよくて、礼儀正しくて
お父さんの事が大好きな、5歳の男の子のお話です。
笑える話もたくさんあるけど、とても切なくなる作品です。
笑えるし、めちゃくちゃ泣けます。
読破してませんが…
コタローくんに幸せになってほしい?
斎さんのことは別の漫画家さんが描かれたエピソードで読んだことがあり、気になっていたので、こちらのサイトで読めるのは嬉しいです。
とても濃い内容ですが、斎さんのサッパリした性格や、絵や構成がきれいでスムーズなので、とても読みやすく面白い(適切な表現かどうかわかりませんが…)です。
無料分読みました。
粗削りな迫力のある絵がぴったりな感じの内容で、きっと面白いのだと思いますが
舎弟二人の名前が、私の好きな芸人さんをもじったものだったので、一気に読む気がそがれてしまいました。
多分、今後も購入しないと思います。
まだ無料分しかよんでませんが、ダークな内容重視かと思いましたが、コミカルな部分や萌えポイントもあって楽しいです!
特にアーニャがかわいいし、面白い!
ハナさん大好き
めちゃくちゃかわいすぎます。
そしていい人過ぎ(*≧∀≦*)
弱木くん(ハナさんもだけど)の天然ぷりも最高です!
この漫画家さんの絵がとてもきれいで読み始めました。
以前に他の作品も読んだことがあるのですが、作風が随分違うと思ったら、原作は大沢在昌さん!でびっくりしました!
10代の頃に新宿鮫シリーズが好きだったので、漫画として読めるのはとても楽しいです!
ハードボイルド、とはちょっと違いますが(今のところ)刑事物小説が好きな方も楽しく読める作品だと感じてます☆
特に能力者なわけではないけど、霊感?の強い主人公。
見たくないものは見ないに越したことはないかもしれないけど、スルーできないのは、見えてしまうことの罪悪感なのかな…
罪悪感だとしたなら、共感できます。
いきるうえで、罪悪感は拭えないし、不可欠だと思う。
と、思ってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とうきょう便利屋24時。