ずいぶんと理解あるご両親だな。
元々社員で働きっぷりも知っていたから多少の追加点あったとしても大企業の跡取りだしそれこそお母様の言う順序、そこがすごい大事なんじゃなかったのかね。
-
8
313位 ?
ずいぶんと理解あるご両親だな。
元々社員で働きっぷりも知っていたから多少の追加点あったとしても大企業の跡取りだしそれこそお母様の言う順序、そこがすごい大事なんじゃなかったのかね。
良いんだけど、ところどころ尊敬語や謙譲語がおかしいのが気になって仕方ない・・・
この回だけ拍手の数が万単位とか・・・同志の方々の待ち望んだ回だと一目でわかりますね・・・
くそぉ〜漫画め〜羨ましいじゃ無いか〜
なにー!?
期待しちゃうんだけどー!!
いやー、マンガって良いっすねー。
流されてしまえばいいとか言いながら結局ちょいちょい自分で余計なこと考えて墓穴掘ってる印象だな。お互いに芝居なんだから楽しめば、とか言ってるんだし嫌じゃないなら自分だけでも楽しむと割り切ったらいいのに・・・と他人事だから思ってしまう。
え、そこで終わるの?
未来さんと仲良くなれる感じで良いんだけどこの感じならもう少し進めてから切ってよー。
だからあの時くろすけ稲荷で会った時に「その恰好・・・売られたのか⁈どこの店だ!?」てなってその日のうちに身請けしようとしたんですねー。月の方から落ちてきた、と。
これはヒロインよりも小谷くんを応援するマンガだということはわかった
マリッジシンデレラ 拾われた花嫁は一途な副社長に溺愛される
035話
第16話 ご挨拶(2)