3.0
ドラマとほぼ同展開
日本版のドラマがきっかけで読み始めました。
名前や細かい設定は多少違えど、まだ途中ですが、今のところ基本的にはストーリー展開は大きく違ってないと思います。
-
0
57669位 ?
日本版のドラマがきっかけで読み始めました。
名前や細かい設定は多少違えど、まだ途中ですが、今のところ基本的にはストーリー展開は大きく違ってないと思います。
主人公の夫の気持ちはわからないでもないけど…読んでて、家庭内での「ここは会社か!っていうか、会社でやってもパワハラ・モラハラよね!?」っていうくらいの発言にイライラする。
読み進めたいけど、一旦気持ちクールダウンしてからにしようと思う。でないと私の場合、ストレスになりそう…
最初は主人公にちょっとイラッとしたけど、だんだん理解できてきて、続きを読もうと思いました。途中ですが、上司との進展や元彼とどういう展開になっていくのか気になります。
令嬢が庶民の立場になるのは、面白いと思う。ちょっとストーリーがポンポン進んでいくので、主人公にのめり込みのは、最初の段階ではちょっと難しかったです。もう少し読んでみようかと思います。
私は未婚独身ですが、夫婦になった人にしかわからない感情があるんだというのは理解できました。浮気現場遭遇した事はありますが、あくまで恋人でしたからね…
スッキリ感は正直ありませんが、駄作名作で分けられるものではないなと思います。
シティーハンターリアルタイムで読んでたから、懐かしくてつい読んじゃいました。主人公の歳の割に後先考えない行動にたまにイラッとするけど、それがないと話も進まないし。私的には面白いけど、複雑です☆
展開は多少違っても、まあ面白いし漫画には漫画の面白い展開があっていいと思います。時間ある時に、少しずつ読み進めてみようかな。
庶民に嫁ぎたいというからどんな設定かと思ってたら、ああそういうことか!と納得。まだ読み始めなので何とも言えないけど、サブキャラに入れ込みする気持ちはわからなくもないなぁと思いつつ続きも読んでみます。
30代にもなればこんなこともあるよね。でも自分に起こったら衝撃的かも…な第一話。
それでも淡々と描かれるところに、同世代としては共感できるかも。10代20代のように、大騒ぎして取り乱すってなかなかないもんねー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女はキレイだった