3.0
全体的には好きだけど
いや、うっかりじゃ済まないでしょ。
優しいのはいいけど、大事な場面で締まらない男。頼りなくて嫌だなぁ。
ヒロインは優しすぎて子供のいたずらにも寛容だし自分を信じない男をすぐに許して結婚するし共感はできなかった。
全体のストーリーは穏やかで好きです。こんな職場憧れます。
-
3
2053位 ?
いや、うっかりじゃ済まないでしょ。
優しいのはいいけど、大事な場面で締まらない男。頼りなくて嫌だなぁ。
ヒロインは優しすぎて子供のいたずらにも寛容だし自分を信じない男をすぐに許して結婚するし共感はできなかった。
全体のストーリーは穏やかで好きです。こんな職場憧れます。
不倫がテーマだからかイマイチ入って行けなかった。高井先生の作品は好きだけどこれは好みじゃないなぁ。
ヘレンはダンを信じきれず責めて、ダンは自分を信じないヘレンを責めて、、
なのに思わずキスしたりベッドを共にしたり。と思ったらやっぱり離れて。行ったり来たりで途中退屈に思いました。
お互いに相手が生命の危機にさらされてから相手の大切さに気づく。けど、命に比べたらそりゃー不倫も自分を信じないこともどうでもいいだろうけど、それとこれとは別問題だと思う。
イマイチ入り込めないストーリーでした。
ちょっと残念な2人でした〜〜
ヒロインはまず勘違いの暴走から始まり、謝罪すると言って偽りの恋人を演じるけど体まで許すとか軽い。それで愛してしまったーってちょろすぎる。
男は男で女を信じられないんだかなんだか知らないけど、女を取っ替え引っ替えして侮辱したり軽んじる理由にはならない。信じられないなら接点持たなければいいのに。
ヒロインを疑いってひどい態度を取ってきたのに「最初から愛してた」ってどの口が言うんだ。
絵は好きなんだけどなぁ。
傲慢で高圧的な男に、イギリスに帰る帰る言いながら呼び出しにほいほい行ったりキスされても抵抗しなかったりほだされて結局愛人泊なったり意志の弱いヒロイン。
なんか好きになれないなー。
前半はほとんど2人の絡みがありません。なので恋愛色が薄いような。
しかも不思議な力があるとわかってから「君と話したいと思っていた」って声をかけられたら普通だったらちょっと警戒してしまうなぁ。
不思議な力は必要な設定だったのか疑問。
コルビーがミーガンとダニエラによって変わっていくのが微笑ましいです!
ラストのミーガンの一歳の誕生日のシーンが泣けました。
読後ほんわかします。
アダムがお人好しすぎます。クラリッサの性格をわかっていてなら近づけないで早々に断ってほしい!ティモシーは色んな意味で悪趣味です(^_^;)
ラスト、アダムが男気を見せてくれて安心しました。
賢いヒロインは大好きなので楽しんで読めました!
濃い内容で満足です。
冒頭の小汚い少年が、ラストは伯爵夫人に。まさにシンデレラストーリー。
叔父やサライスから逃げ、ジャックからも逃げ、トビー探しなどいろんな複雑な問題が出てきます。途中バーバラという当て馬の女性が出てきますが嫉妬する間も無いくらい忙しい。
話数を増やしてもう少し一つ一つのエピソードをじっくり描いても良さそう。肝心のプロポーズもやけにあっさりみえたので。
かたき同士の恋。でもかたきと知っているのはヒロインだけ。愛し合ってから素性がバレてさぁ大変という展開になります。
後出しの情報が多い。そんな事実ならお祖母さんが早めに教えてあげれば少しはレクシーや公爵も苦しまなかったかもしれないのに。
不倫はするし、葬式に出られなかったとかの誤解はさせたままにしておくし、お祖母さんちょっと痛い。
とにかく、先に出会っていたとか関係ない。不倫はダメ・絶対。
序盤で他の女性とデキ婚する予定で、妊娠が嘘とわかったら別の女性を探して、記憶喪失で自分が勘違いしたのに記憶が戻った途端ヒロインを責めて、なのにラストは愛してると言われても。。。信用できない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薔薇のウエディングベル