5.0
長いストーリーだけど途中爽やかにイチャイチャラブラブでニヤケが止まらなかった。
でも男ってバカだな〜と思った(⌒-⌒; )
全体的に優しいストーリーです。
-
2
2398位 ?
長いストーリーだけど途中爽やかにイチャイチャラブラブでニヤケが止まらなかった。
でも男ってバカだな〜と思った(⌒-⌒; )
全体的に優しいストーリーです。
なんとも言えない。なんだか複雑な気持ちになりました。
ダニーの長い片想い。葛藤が切ない。
ちょーっとブルックは甘え過ぎかなー。カルの生前もダニーにもいい顔している気が。。
プロポーズの「家族になろう」は「愛してる」や「結婚してほしい」とかよりも説得力があった。カルの子供を育てる決意や後ろめたさなど全てを受け入れる覚悟が伝わった。
悲惨な過去のおかげで美しい姿になって素敵な人と出会えたのだから、人生って何がどう転ぶかわからないなと改めて感じた。
5人兄弟の末っ子として育って少年のようなフラニー。4人の兄たちに愛されて羨ましいけど結構厄介かも。
フラニーはドレスアップしたりするけど、可愛いとは1回も思えなかった(笑)どこまでも少年ぽい。
そのままのフラニーを丸ごと受け止めてくれるブレットは素敵。途中本心がなかなか見えなくてイライラしました。
ブレットの亡くなったフィアンセについてはモヤモヤします。愛してた人と死別した過去重い。そしてフィアンセと全く正反対のフラニーに惹かれるかなぁ。。
両親からは最後まで愛されなかったのが悲しい。父とのわだかまりからくる負の感情をすり替えてジョエルに向けていたのはジョエルが気の毒かなー。
ジョエルもリサも嫉妬したり素直じゃなかったり子供っぽい一面もあるけど、素直になって大笑いするラストが良かった。
ミセス・フーラーがナイスアシスト。トーヘンボクに笑った。
劇がかなり重要視されてるけど、劇必要?
ドミニクがヒッパに恋をする過程が丁寧でそこは良かった。でもこれから嫁姑問題が大変そう。
シャンテイン国シリーズのブリジットのお話。他の話では弱かったプリンセスが愛を知って強くなるいい話でした!
誰かに愛されているから強くなるのではなくて、誰かを愛するから強くなれるというのが気に入りました!
ちょっと向こう見ずなところもあるけどこのヒロインは好きです。夢見る白雪姫ではなく大胆でまっすぐで可愛い。
ギャレットの嘘が最悪な形でバレてハラハラしました。
ジンジャーブレッドマンがこわい。メールにぞくっとしました。
絶望の淵にいるリックを看護師として支えようとするヒロイン。その胸の内にはリックへの恋心を隠しています。その想いはかなり強いもののなぜかセブとデートしたりリックを試したり小狡い感じであまり好きなタイプのヒロインじゃなかったかな。
一方リックは絶望感から自暴自棄になってヒロインに当たったりセブとの縁結びを企んだりなんだか後ろ向きな様子。
ラストは恋愛は成就したけど、目が見えないままだし頭の破片もそのままなので、ハッピーエンドとは言い切れないもどかしさが残りました。
過去のすれ違いがハーレクインによくある安っぽい誤解などではなくて、人間の弱さとか自己防衛とかそういうもので、それが現実味があって人間臭くて良かった。
サイモンもルイーザも何か仕掛けてくるかと思ったら2人ともいい人だった。義母も過去には色々あったけどそこまで脅威ではなかった。なのでその辺の盛り上がりに欠けていて少し物足りない気もした。
でも、記憶がなくなってもまた恋するストーリーは面白かった。
絵がキレイで、コミカルな絵とシリアスな絵の振り幅が絶妙でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
子爵の理想の花嫁選び