4.0
最初はヒロインが子供っぽくてハズレかな〜思ったけど、徐々に楽しくなっていきました。料理が上手くて世話好きなヒロイン。まさに胃袋を掴んで運命も掴んだ話でした。ダミアンを一喝した場面もかっこよかった。
プロポーズはギャグみたいで好き嫌い分かれそうです。ラストにすっかり餌付けされたダミアンが可愛かったです。
-
0
1894位 ?
最初はヒロインが子供っぽくてハズレかな〜思ったけど、徐々に楽しくなっていきました。料理が上手くて世話好きなヒロイン。まさに胃袋を掴んで運命も掴んだ話でした。ダミアンを一喝した場面もかっこよかった。
プロポーズはギャグみたいで好き嫌い分かれそうです。ラストにすっかり餌付けされたダミアンが可愛かったです。
最初の誤解はすぐに解いた方がいいと思うのだけど。言うと不利益になるの?
サイモンは仕事でないなら付き合う相手を選べばいいのに。バージニアの性格の悪さと言ったらもう。当て馬には最適かも。
ヒロインは流されず毅然とした態度を貫いて好きだな〜いいことも悪いことも素直に自分の気持ちをズイズイ言う感じが好感度高い。
ポールがナイスアシストで素敵でした。
追い詰められて10年前の元カレ・ルックを頼るヒロイン。かなり突拍子もないお願いをルックは快く引き受けます。最初は10年前の復讐というか見返す動機もあったようですが、その後は穏やかに愛と信頼を築いていきました。優しいヒーローでした。
ただヒロインの境遇は10年前と変わらないのにそこはもういいの?つりあわない問題は解決してなくない?
母親に結婚相手を決められて、抵抗しまくるヒロインです。
一方のお相手は、結婚する気がないのにヒロインの母親にまんまと罠にはめられます。
ヒロインは逃げまくります。サーカスや乗合馬車や、ついには気球で空まで。
相手は心配して探して追ってなんだか途中不憫になりました。
そんな奇妙な関係の中で愛が育まれていき、安定のハッピーエンド。変わったお話で面白かったです。
スチュアートの一目惚れから始まる恋。ハーレクインにしては普通の恋愛ストーリーでした。
舞台が実家周辺の田舎とちょっとロンドンが出てくるくらいで狭い範囲だし、全体的に穏やかな展開で、私は少し退屈に思いました。
ヒロインはイアンに対しても10年待ち続けるだけで何もしたこなかったし、今回もスチュアートの提案にただ乗っかるだけ。もう少しがんばれ!と思った。
訳ありの2人の話…
子供が出来たことによって恋人と別れてその後恋人が亡くなってしまったドミニークと、子供が出来たことによって妻を亡くしたクリスチアーノ。どことなく境遇が似ている2人が惹かれ合う話。
物語のピークがどこかよくわからなくて何となく過ぎて終わった感がある。盛り上がりに欠ける。でも最後のドミニークの母親のくだりは泣けた。
マットはなんで最初から敵意を向けていたの?なのに夢に見た女性って、ええぇー!好みの女性なのにこの態度だったの?自分から近づくくせに、レスリーが受け入れたら興ざめだとか言ってめんどくさい男だな。
レスリーは健気で性格のいい子なのはわかるけど、ちょっとエドの厚意に甘えすぎな気がする。恋人でもないのに。エドはいい人すぎる。でも、レスリーの過去は苦しい。
後半のマットの巻き返しが良かった。男が怖いレスリーに誠実に告白してからは支えて守って頼もしかった。後半はキュンキュンしました。
絵柄と試し読みでふわふわした話かと思いきや、結構ズッシリきました。ドクターとシスターの恋の一方で、アメーリアの悲しい境遇や父の贖罪及びアレックスの王子疑惑や父親の死など、割と重い設定のような。
アレックスの初っぱなからの口説きまくりは一目惚れかな?軽い感じだったのにいつの間にか深い愛に変わったいたのであれ?ってなった。
短い話なので進みは早いですが満足しました。
マーカスは初めは嫌なやつと思ったけど、きちんと自分の間違いを正せる紳士だった。傲慢俺様より誠実な王子なのがいいです。しかも情熱的。
ヴァネッサも聡明で美人で可愛らしいです。
ガブリエルの策略かと思っていたら違った。
でも一国の王子の設定じゃなくて大富豪とかでも良かったような。
難民キャンプでお互い一目惚れしたアントニーとジェニファー。身分違いの叶わぬ恋の行方を描いたストーリーです。
好感の持てる2人なので応援したくなりました。特にジェニファーみたいな聡明で美しくて優しい女性は好きだな。
末弟のステファノもいい役所でさりげなく手助けしてくれます。いい弟。
王様も頑固オヤジかと思いきや、広い心でフェアなジャッジをしてくれました。
王子様に見初められる憧れのシンデレラストーリーです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
運命のお相手は?