4.0
何も持たない地味で自信がないヒロインが、容姿や経済力が完璧な男性から一目惚れされるストーリーが好きならおすすめ。
ヒロインは全体的に流されすぎで自分の好みではなかったです。優しいのはいいけど、もう少し自主性があればなぁ。
一番悲惨なのはヒロインの婚約者かな。マザコンでヒロインへの愛情は薄そうだけど、別に悪いことしたわけじゃないのに悲惨な目に、、
-
2
1878位 ?
何も持たない地味で自信がないヒロインが、容姿や経済力が完璧な男性から一目惚れされるストーリーが好きならおすすめ。
ヒロインは全体的に流されすぎで自分の好みではなかったです。優しいのはいいけど、もう少し自主性があればなぁ。
一番悲惨なのはヒロインの婚約者かな。マザコンでヒロインへの愛情は薄そうだけど、別に悪いことしたわけじゃないのに悲惨な目に、、
安定の秘書とボスのロマンスという感じ。私はこの定番のストーリーが好きなので何度読んでも楽しめますが、目新しさはないかな。
とってもいい話でした。
過去のニックは恋人になっておいてそれはないだろとは思いましたが、安易に手を出さずに手を引いたので誠実さは伝わった。
弟の子どもがまた2人を引き合わせてくれたのかな。可愛いキューピットでした!
独身クラブのセルジオ、アレックスに続いてジェレミーのお話。この3人の中では一番こじらせてそうと思ってたけど、当たってました。
生い立ちのせいで永遠なんて信じられないジェレミー。アリスの生死の際で初めて自分の本意に気づくのはちょっと遅すぎるー。
いやーラストめでたいけど、離婚騒動はなんだったのー。チャールズは素敵だしマリアンは優しくて可愛いのだけど、脇役がファンタジーアニメのような絵で慣れない。
かえちゃんがとにかく可愛いいい子!そしてその変身羨まし過ぎる。
そして周りの男の子たちもみんな個性的で誰にしようかなーと勝手に選んでます笑 個人的には六見先輩と五十嵐くんの一騎討ちというところ。
ルークがサラの人格を先入観で判断して、その評価をずっと改めずになぜか罰といいながら結婚まで。。よくわからない展開だなぁと思ったら、ラストは納得の謝罪&プロポーズだったので良かった。
なんだか不思議な世界に入り込んだようなファンタジー&ミステリーな作品に感じました。恋愛色は少し薄いかな。
ダルシーの言葉は心に残る言葉が多くて、カウンセラーみたいだなぁと思っていたら本当に心理学界のエリートでした笑
ショーガールをしていた心理学に精通する小説家を目指す宰相の妻、カッコイイです。
全体を通して説明的な感じで回りくどかったり心の中の細部まで文字になってたりするので、分かりやすいといえば分かりやすいですが、少し読むのが疲れました。
ラストはラブラブで満足のハッピーエンドでした。
絵がハーレクインらしくて好きです。お話は冴えない秘書が変身してボスを振り向かせる話でありがちです。途中ボスは何がしたいんだと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛人志願