3.0
面白い( ^∀^)
‘源作を元に作った全然違う物語’は今は沢山あるけれど、白雪姫が‘こういう形’の物語になるとは思わなかったです。
-
0
10651位 ?
面白い( ^∀^)
‘源作を元に作った全然違う物語’は今は沢山あるけれど、白雪姫が‘こういう形’の物語になるとは思わなかったです。
面白い( ^∀^)
しかし、主人公みたいに急にヤバいくらいなレベル高い霊感何で持ちたくない・・・
主人公が悪霊に気付かれない為に普通にしてるけど、絶対無理( ;∀;)
頑張れ主人公!
小学生の頃に読んでた懐かしい作品です。
当時も思ったけど、もっと詳しく(ストーリーを長くしてでも)作ってほしかったです。
大人になっても??ってなる部分が結構あるので個人的には勿体無いなぁと思いました。
出てくる食べ物が、例えピザまんでも卵かけご飯でも、主人公が食べることで、凄く美味しそうに見えて・・・夜中に読むと辛いです。
美味しそうに食べる人って魅入ってしまう
。
面白いのでオススメ作品です。
試しに無料分だけ読んでみました。
面白かったので続きを読みました。
出てくる女の子達は可愛いし、感動したりして、読んでるとほっこりします。
ただ、他の方が書いてた様に、読む人は分かれると思います。
試しに無料分だけ読んでみました。
美味しそうに食べる人って、見てて気持ちいいものでよね。
自分で作った料理ならなおのこと嬉しくもなるし。
面白かったです。
私自身には子供が居ないのですが、姉夫婦と同居なので、常に子育てに参加してます。
そんな私でも面白く読めました。
内容が共感できる部分が多いし、何より『へぇ~、先生の所はそうなんだ。』と笑えながら読めるのが、さすが東村先生です。
食べることは大事。
大切なことだって再確認しますね。
‘あたたかい料理’が人には必要だと、二人を見てて思いました。
深夜読むのは、お腹的に辛いです。
食べたくなります。
美味しそうに食べる人は、見ていて良いものだと私は思います。
アニメを観ていたので、読みました。
画が綺麗で見易いけど、途中からよく分からなくなってしまいました。
シムカが好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オネェ女王と白雪姫