4.0
ストマ
造設されてるんだ。なかなかハードって思ってしまうけど、柔らかーに表現されている。
逞しい人だな
-
2
91位 ?
造設されてるんだ。なかなかハードって思ってしまうけど、柔らかーに表現されている。
逞しい人だな
こういう四コマ漫画的なのってサクッと面白くていい。何気にクスッて、良い気分転換になる。
この絵柄がまた合ってるんだわ。
のようですが、とても評価が高くて興味を惹かれて読み始めました。
絵もとても綺麗で、少年漫画の荒々しさがないのでお話にもスッと入っていけます。
まだお試し分なのですが、ワクワクしてます。
ももちゃんの着物姿もさることながら、ささやかな日常を自然に愛している感じがとっても可愛いです。
こういうのは、ももちゃんが同じようにおばあちゃんに愛されてきたからでしょう。羨ましい!
訪れる所にも興味湧きますね。
関西ぶらぶらしてみたいです。
一コマ一コマの独特の笑いが凄く気に入りました!
なんというか、漫画において線の1つ1つがすべて意味を意味をなしてくるんだという当たり前のことも感じた次第です。
怖いけどこんな極道いたら面白い🤣
イケメンと共に成長していけるなんて、なんという羨ましさ‼️
主人公のこと、そんなにひねくれてると思わなかった。周りにいる女子の言動のほうがヒドイ、あんな表面的な人達に何のかの揶揄されたら自己防衛的にもなるわ。
でもハッピーの種はどこに芽を出すか分からない、自分を信じて行こう。
まだ無料ぶんだけですが。
次は何言ってきやがるのか、、といった楽しむ?構えにでもならないと、こういう人の側にはいられない。可愛いサッパリさんの存在が好き!
私自身は子供はいませんが、人間関係でこのような雰囲気があるのは良くわかります。
そしていじめという体はとっていなくても、いじめられてたんだなということを理解した最近です。
親からの心理的ネグレクトや、仲間や仲良しグループという建前での同調圧力、感情的恐喝、、。
へんな正義感を多少持っていると、可哀想さを売り物にして自分は楽をする人間からもいつも目をつけられて利用されることに。
生きている人間は怖い!でも自分もその1人ということを自覚していくことが大切なのかも。
主人公のように、何かしらの安全基地を作ろう!
高校生の恋愛のお話し。
ビビットな展開はないが、自分本位ではない相手を思いながらの押して引いての感じがいい。
皆さん感じでおられるように1話が短いのが残念なところ、、。
でもあっという間に17話まで来ちゃいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
すとまとねことがんけんしん