5.0
タイトルではあまり惹かれなかったんだけど、ヒマだから読んでみたら…ステキな作品に出会えました。
登場人物がちゃんとした人間だと、感情移入しやすくてはまり込んで読みすすめちゃいますね。
照ちゃんも黒崎も、あったくて好きです。
-
0
5908位 ?
タイトルではあまり惹かれなかったんだけど、ヒマだから読んでみたら…ステキな作品に出会えました。
登場人物がちゃんとした人間だと、感情移入しやすくてはまり込んで読みすすめちゃいますね。
照ちゃんも黒崎も、あったくて好きです。
予想外の入り。期待を裏切る設定だけど、ピュアラブ具合は期待してしまう咲坂先生の作品はやはり期待を裏切らない!
もっと軽い設定の軽い話かと思ったら、意外と作り込まれてる作品で、ついつい続きをタップしてしまいました。
先が気になるミステリー系の作品です。
尾崎先生の作品はどれも心情描写が鋭くて、しかもそれを短編で描ける設定力がさすが!だと思いました。日頃から人間観察をよくされているんでしょうね。
もちろん、絵もキレイなので好きな漫画家さんです。
女の子は可愛いし、男の子もカッコいいんだけど、ありえなさすぎのストーリーにドン引き。
そろそろひねりがあるかと読みすすめたけど、そんな気配が全くないので諦めました。
キュンキュンだけしたい人にはいいんじゃない?
こういう男、居る居る!ってのよりも、
3人の女の痛快で賢い嫌味な正論にあっぱれです。
話のわからない男ばかりなのに、みごとにぐうの音もでない状況にしてしまう、その賢いコミュ力を身に付けたいとさえ思いました。
懐かしい。
昔、単行本で全部読みましたが、結構好きだったので改めて読んでしまいました。
絵は古さを感じますが、時代設定が斬新なので、今読んでも面白いと思います。
主人公がエースじゃないって、すごい設定ですよね。やっぱスポーツモノって、ついつい読んでしまいます。熱い思いが伝わるのか、熱中して読んでしまう。
絵は正直上手いとは言えないけど、この作者、かなり野球好きなんだろうな、と感じる。その「好き」が共感を呼んでいる気がする。
ほのぼのギャグ。それでいて実用的!
短編集的なので、続きが気になることがなく読み進めなかったけど、料理に興味がある人なら面白いかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
電撃デイジー