5.0
仕事にいきづまったら
私はこの話を初めて見つけたときは、ちょうど仕事にいきづまったときでした。
読んで前向きになり、元気になれました。
仕事に対するヒロインのまっすぐな力強い思いに、私も影響され、私も目の前の仕事に、めいっぱい向き合おうと思う事ができました。
仕事の考え方にまでチカラをくれた話は、私の中で、この話以外に、ほとんどなかった気がします。
-
0
2191位 ?
私はこの話を初めて見つけたときは、ちょうど仕事にいきづまったときでした。
読んで前向きになり、元気になれました。
仕事に対するヒロインのまっすぐな力強い思いに、私も影響され、私も目の前の仕事に、めいっぱい向き合おうと思う事ができました。
仕事の考え方にまでチカラをくれた話は、私の中で、この話以外に、ほとんどなかった気がします。
この作品に出会い、この作者の名前が一気に私の心に刻まれました。
友情もあり、青春もあるけれど、ヒロインを取り巻く人生というか、運命の導きが繊細に描かれてます。
こんなに涙をながしたのは、久しぶりでした。
ちょっと人生に疲れたら、読んでみてほしい。私はヒロインの頑張りに勇気付けられて、元気をもらいました。仕事の疲れなんてぶっ飛びました。
今から20年くらい前に読んでました。
読み切りの話ですが、どれもこれもが大好きです。外れはなかったです。
男女の双子の話、亡くなった母親の元恋人にひかれる女子高生の話…等々。
私の世界とは、ほぼ無縁の話ですが何故なのか、いくえみワールドに引き込まれて、感情が動かされてしまう。
作者のくどくない表現がいい。
時間が許せば、ノンストップで読みたくなる作品でした。
絵がかわいいし、登場人物だけじゃなく着ている服まで見てしまう。
この作者は本当に登場人物の一人一人に愛情をもって描いてるのが伝わってきます。
ブラック会社に勤めながら、仲間達(?)と明るくドタバタしてる姿も面白い。
元気になれる恋愛ものです!!
学生の色恋事情を描いたマンガよりも、社会人の話の方が幅が広がってて、面白いのが多い。
この話は、ヒロインが借金返済のために、愛情がないのにもかかわらず、イケメン社長と結婚して…(後は読んでのお楽しみ!)という内容。
ヒロインのかわいい女心が所々に顔を出してきて、応援したくなるシーンがありました。
いいことも悪いことも、一緒に乗り越えて二人の絆になり最後へと繋がってきます。
読み終わって、なんとなく女子的な気持ちになってしまいました。お互いに大事に思う気持ちって、うらやましい。
いい話だったなぁと清々しく思いました。
映画もみて、まっすぐな爽子と風早の二人の姿に心を打たれてました。
今となってはもう昔になってしまいますが、まだまだ純粋だった頃を思い出します。
風早の女を見る目!素晴らしい!
だけど現実世界、そんな男性滅多にいないよ…といじけながらも、キラキラした透明感の高いストーリーと現実のギャップにさらされながらも、読み進めるほどに、癒されて心のつかれまでかっさらってくれました。
(←私、心を相当やられてるわ(笑))
いつもとは違う、心の動きを感じて時おり涙を流してしまいました。
最後までしっかり読んでほしい。
最近読んだ中で、一番のシンデレラストーリーでした。
ヒロイン木絵は、地味な女の子だけど、面白い独特の妄想癖を持ってる。
それの才能にテレパス(人の感情をよみとってしまう力をもつ)の光正は惹かれて、恋におちる。イケメンでお金持ちの光正は女性陣の憧れ。地味な木絵の良さを知らない女性達に妬まれる。
ま、よく誰もが羨む男性を手にいれた地味な女性の話はあります。
ただ、この作品はヒロインの人柄のよさが、しっかりと描かれてました。
だから、ヒロインを応援したくなり、最後まで読んでしまいました。
できれば、子供が生まれた後も読みたい。
私は、人からキツイことを言われた時に、反撃するのができないで、言われっぱなし。
だから、この作品のヒロインの一人が的確に、勝手な男性に言葉で反論している姿に、こうなりたいと思ってしまいます。
普段、自分ができないことをやってくれたヒロインを眺めて、スッキリできています。
まだ一話しか読んでないけど、
これは面白い‼
こんな笑えるホラーは初めてです。
ヒロインがちょうど同世代で、しかも独身で、立場や考え方が近い所に何となくひかれます。勢いでプロポーズしたものの、ヒロインとパン屋さんが、全く知らなかった者同士がひかれてく距離感も、全然違和感なく私の感情に入ってきました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
働きマン