2.0
またしても棚ぼた恋愛
ちょっと優しくしたぐらいで
歳下が簡単に本気の恋愛に
なるわけがない。
よほど魅力的でないとあり得ない。
かえって虚しくないですか?
こんな話。
現実は、ちゃんと
能動的に自分を生きていて
能動的に恋愛する人が
本当に自分を愛してくれる人と
出会えるものなのに。
-
3
2030位 ?
ちょっと優しくしたぐらいで
歳下が簡単に本気の恋愛に
なるわけがない。
よほど魅力的でないとあり得ない。
かえって虚しくないですか?
こんな話。
現実は、ちゃんと
能動的に自分を生きていて
能動的に恋愛する人が
本当に自分を愛してくれる人と
出会えるものなのに。
映画やドラマでしか見ない
記憶喪失シリーズ。
身近ではないし
聞いたこともない。
そんなに起こるもの?
とりあえず、
ヒロインの心理描写がリアルで
性格がいい子なので
しあわせになってほしくなります。
でも、記憶なくして
性格が変わるものかどうか。
そこ、すごく疑問。
離婚前夜に
なにを話したかったのか
気にはなるけど私は課金はしないかな。
二人がしあわせになりますように。
結婚してから
妻だけEDって最悪。
私もレスでした。
元カレとデートして
帰ったらその夜
不思議と久しぶりに
求められて一度で妊娠。
元カレと
最後までしてたら
後悔してたと思います。
浮気するなら
ちゃんと離婚したほうがいい。
私はほかにも理由が
いくつもあって
離婚したおかげで
30代を堪能しました。
一人で子育て
背負うものもあるけど
自由に恋愛できて
楽しかったので
後悔していません。
悶々としたまま
よその男と
変な関係になる話
ではないといいなぁ。
かなりイライラします。
結婚って
だれかに必要とされ出る
と実感するためのイベント?
これじゃ子どもができても
お母さん業も大変だったと
思います。
将来を見据えず
人から必要とされるかされないか
他人の評価でいちいち泣く姿には
イライラしかありません。
作者さんには申し訳ありませんが
こういう受け身な生き方の人
魅力感じないのです。
グロテスクなシーンが
いきなり出てくる漫画
もっと規制するか
注意喚起をしてください。
苦手な人にとっては
非常に不快です。
ストーリーは
あり得ないけど
興味深いです。
最近の漫画は
不必要にグロを
入れ過ぎです。
グロは不要です。
おそらく大企業で
勤めた社会経験がない作者。
大企業は会議など同時にあちこちで
行われているものなので
他に会議をしていて当然。
また、ただの社員の娘を
見た目だけで選ぶというのは
企業の代表がすることではないし
選んだ理由に説得力がほしい。
いろいろツッコミどころはあるが
展開と見せ方については
おもしろいと思います。
心理描写もリアルで上手い。
ただ、人物にもう少し魅力を
つけてあげてほしい。
主人公二人があまり魅力を
感じないのが残念。
時に、一つひとつの動作
手やしぐさにぎこちなさを感じてしまう。
勿体無いです。
10年前には想像もしなかった
ことが、当たり前になったのだから
このストーリーのように
口元を見られない世界も
不思議ではないよね。
と妙に納得します。
それが思春期ならなおさら
相手の口元に意識が
フォーカスされていく。
着眼点は素敵なので
今後の展開に期待しちゃいます。
とりあえず、かわいい
学生たちの魅力に星4つ!
事故でたどり着いた先が
あり得ない日本のような海外のような
おかしな独裁国のような島
という設定。
女子がみんなすごい胸のサイズ。
いまいち先が読めないので
魅力あるのかないのか
まだわかりません。
この作者は
設定や展開がすごく
上手で引き込まれる
話を書く方です。
この設定も
お母さんの執着は
少しわかりにくいものの
非常におもしろい。
赤ちゃんが亡くなる
恋人に振られる
喪失感のなかで生まれる
感情ってたぶんそれぞれ。
私も流産の経験があるので
こだわるところはわかるし
でも、娘しかいないので
もし、流れたのが男の子なら
執着してしまうかも……。
男の子の母親って
ほぼ、息子さんに恋に近い
感情で愛してる人多いし。
今後の展開も楽しみです。
男子ばかりの家に
女子が居候って
かなり波乱過ぎるのと
そこでさらに人が亡くなる
というのはあまりに辛い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
40歳、シンデレラはじめます