おねこさんがぷうさんの投稿一覧

投稿
675
いいね獲得
479
評価5 2% 16
評価4 24% 164
評価3 45% 305
評価2 24% 161
評価1 4% 29
31 - 40件目/全57件
  1. 評価:2.000 2.0

    体に触れる仕事は

    性別を伝えないのは非常識なので、現実的ではないけれど、16歳下の子とつきあったことあるし、現在の夫も12歳下なので、年齢差はあり得ないわけではないと思います。

    それにしても、漫画ってすぐに家に帰れなくなったり、部屋が壊れたりして、すぐに「仕方なく同居」する世界ですね(^_^;)

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    こういう女子、苦手……

    ヒロインは受け身人生を歩きながら、「かわいそうな自分」に浸る悲劇のヒロインぽい。ひどい態度の夫はなぜ、情がなくなっても、ヒロインといるのか分からない。悲しみの中で出会った、自分に気がある男子とすぐにカフェ。少し自分のこと覚えててくれたぐらいで涙流す。それを見て片想い男子、隣に座って頭ポンポン。

    うーん、全部、嫌い。

    傷心中に久しぶりとはいえ、再会した男とお茶する既婚女子💦うーん。

    わかったふうに、注文する男子。この知った感じが苦手。変わっているかもしれないのに。そして、頭ポンポンするとか、軽すぎる。

    すべてが軽くて、適当。魅力がわからない。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    自称いい夫にイライラ

    こういう、浅はかな男が嫌い。
    だから続きを読みたいと思わない。
    妻たちも、夫が家族を養うためにかんばることを当たり前思いすぎ。

    男も女も、自分と相手に役割りを与えて、お互いに我慢比べみたいな夫婦が多い。うまくいかなくて当たり前だと思う。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    無料分では魅力わからずでした

    ネタバレ レビューを表示する

    意味深で謎解きミステリー要素のあるプロローグですが、さほど魅力は感じられず課金しようと思えませんでした。

    妹の夫とはいえ、もともと自分の知り合いなら、いろいろあるのでしょうけれど、自分の妻が失踪したときの反応として、ちょっと疑問がいろいろ残ります。失踪するというのは、DV夫でもない限り、相手へのパフォーマンスであり、なんらかの理由があって当てつけだと思います。そんな妹の失踪に興味持てず、2話で離脱します。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    旦那にもムカつくけど

    ヒロインにもイラッとします。主婦業が大変なのは、昔のこと。現代は基本的には、大変とは言い難い。

    このヒロインのように介護が入るとまた別にだけど。子ども大きいならパートぐらい出られるレベル。

    いつも思うけど「食べさせてやってる感」を出すような俯瞰できない男は、デキる男ではない。「だれのおかげで仕事に没頭できると思ったんだ!」と言いたい。

    だけど、そんな考えの男を選んだのは、女のほうでもある。お互いにどこか打算のある結婚だから、相手にムカつくような関係になるのでは?

    ヒロインのオロオロした感じが魅力感じないので課金はしませんが、輝いてきれいになってもらいたい。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    紙芝居か絵本のような

    ネタバレ レビューを表示する

    セリフと展開が単純過ぎて驚きます。仕事ができる男は選択に時間をかけないものだと思いますが。ツッコミどころがあり過ぎて驚くことばかりなので、課金はしないかなぁ。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    絵が……

    ネタバレ レビューを表示する

    展開もわかりにくく、絵が稚拙。わかりにくい。素人感がある。主人公の女性が思ってること伝えずに、わかってくれない、手伝ってくれないばかりで、共感もできず。夫の言動もおかしいが、なぜちゃんと話し合わないのか理解できない。

    • 4
  8. 評価:2.000 2.0

    無料2話だけですが惹かれず

    ヒロインの魅力が感じられませんでした。それと展開がわかりにくい。もう少し丁寧に描かれていてほしい。2話では、まだ魅力見つけられませんでした。どうせなら、もう少し、魅力わかるところまで無料にしてもらいたいですねぇ〜

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています