3.0
若かりしころ危険な香りに誘われて
厳格でクソ真面目な両親のもとで育ち、その親が詐欺に遭い苦労する姿を見てきた10代。好奇心と相まって、私は悪い香りに惹かれた。このヒロインも危険な香りのおじさまに惹かれている。娘を持つ身としては続きを見たくない気もする(笑)が、展開がとても気になる。状況とそこで感じることの表現が丁寧な作品。
-
0
1810位 ?
厳格でクソ真面目な両親のもとで育ち、その親が詐欺に遭い苦労する姿を見てきた10代。好奇心と相まって、私は悪い香りに惹かれた。このヒロインも危険な香りのおじさまに惹かれている。娘を持つ身としては続きを見たくない気もする(笑)が、展開がとても気になる。状況とそこで感じることの表現が丁寧な作品。
イケメン弁護士に助けられてそのままいい雰囲気になるかと思いきや、そんなシンプルなストーリーでもないらしく、少し期待できそう。ただ、ヒロインの魅力的なかわいさに比べるといまのところ、まだあまり弁護士の魅力を感じない。そのあたりが今後どう描かれるのか気になるので、続けて購読予定です!
浮気、借金、暴力は基本的には終わらない。もちろん何十年経って変わる人もなかにはいるけど少数派。また……って、期待する女性に共感できない。
妄想なのか、事実なのか、描き分けがあまりできていないのが、ちょっとわかりにくいが、広告業界のことについては台詞や設定もかなりリアル。女性の表情や動きなどの描き方があまり繊細ではないのが残念。もう少し柔らかさや繊細さがあってほしい。
広告から来て読み始めたが、【真実は人の数だけある】という私の信念と同じ言葉が書いてあり、ファンになった。非日常だけど日常にありそうな、不思議な世界観。主人公のクリティカルシンキングと洞察力が丁寧に描かれているのも素晴らしい。ドラマ化されないかなぁ。
人の家庭に関わりわざわざだれかを救うということを、私たちは本当はできるのに避けている。力を合わせて助け合うことより、事なかれ主義だったり、自己中心的だったり。それなのに、ドラマでは孤独な主人公を応援しておきながら、無責任だ。そんなふうに反省させられる物語。人の人生に関わる重さを知りながら、そこに関わる勇気を持てるのか。問われている気がしてならない。
会社を見張る部署が本当にあればいいのに……とつくづく思います。続きが気になります。
ただ、こんなに騙される男性社員が多い会社ってきっと本当に優秀な企業じゃないですよね。
優秀な社員の多い企業にいましたが、できないのにかわいいだけで許されるということは、一切ありませんでしたよ。だから女性も変に飾らないし、媚びる女性は美人でも評価は厳しかったです。
無料分よみましたが、お金を出してまで続きを見たいと思えるだけの魅力は、私には感じられませんでした。でも、好きな人も結構いらっしゃると思います。カイジとかが好きな人は楽しめるかも。
意固地になって、自分の本当の思いを封印し続ける人は多い。でも確かめもせずに恋を終わらせてこじらせて、いい歳して引きずっているヒロインはなかなか痛々しいのに、なぜか、最後はうまくいく。それが漫画だといえばそうなのかもしれないけど、展開に納得のできるエピソードが欲しかったかな。誤解となったエピソードには納得がいったけど、彼がヒロインを思い続けてきた理由には納得ができないままです。そして、ヒロインの話がほぼ解決したら、今度は他の登場人物の話になり、これまた【あるわけない】系の展開となり、話がだらっとしてしまった。続編を購入するか迷い中。
独特の世界観。
縮毛矯正し続けてきた私は
凪の一生懸命さが好き。
黒木華さんは好きだけど
彼女のように
美しい髪の毛の人には
凪を演じてほしくなかった。
それぐらい凪が好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
潜熱