綾乃ンさんの投稿一覧

投稿
46
いいね獲得
252
評価5 0% 0
評価4 4% 2
評価3 43% 20
評価2 41% 19
評価1 11% 5
1 - 10件目/全19件
  1. 評価:3.000 3.0

    ちょっと物足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    腐男子と百合好きのラブストーリー。

    特にこれといった障害(ライバルとか周囲の反対とか)がなかったせいか、するすると最後まで波がなく進んでしまい、今一つ盛り上がりに欠けた。

    ヒーローが優しいのは良いのだけれど、優し過ぎて、何だか物足りなさを感じてしまった。

    もう少し長かったら、少しは展開が変わったのかも?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    途中からついていけなくなった

    ネタバレ レビューを表示する

    出だしが面白くて、すごく良かったのに、話を進める毎になんでもありな展開になってきて、青山君が溶けるとか霊の話等のエピソードで、段々そのノリについていけなくなった。
    高校を卒業して、大学生編が始まるけれど、ラブコメから群像劇の様な話になってきてしまったので、続きを読もうかどうか思案中。
    人気が出た作品の多くに言えることだけれど、無理な引き延ばしはかえって作品の質を下げることになると思う。

    • 4
  3. 評価:2.000 2.0

    素直に尋ねていたら

    ネタバレ レビューを表示する

    10ページ位で終わった話。

    ヒロインがヒーローの仲間の女性達に騙され、ヒーロー本人に事実を確認することもなく、彼の元を去ってしまう。
    それから8年、ヒロインはとある事情から頼れるのは彼しかいないと、ヒーローの会社へ足を運ぶが……。

    ヒロイン・ヒーロー共に突出した魅力がないのと、ヒロインのうだうだと暗いモノローグが多くてイライラする。

    誤解が解けるきっかけも、ヒーローの会社の社員経由で、ドラマティックな場面もなし。故に読み応えもない。

    誤解や思い込みは、さっさと解消するに限ると思わせる作品。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ヒロインに魅力がないのが致命的

    ネタバレ レビューを表示する

    28話まで読んでの感想。
    アイドルオタクのヒロイン、父親の再婚相手がなんと推しの母親だった!!
    しかも、今後は一つ屋根の下で推しと同居……?!という、アイドルヒーローと一般人ヒロインにはありがちな展開。
    他にも、ヒーローがアイドルの時に見せる顔と自分に対する態度へのギャップ、ヒロインにちょっかいを出すアイドル仲間と、これだけテンプレな展開が続くと、逆にドキドキしない。さんざん他の漫画でも見たストーリーで、目新しさがない。

    ヒーローの陽生が、ファンに対してつっけんどんな理由が出てくるのがかなり後になってからなので、序盤の頃の陽生に魅力が感じられないのが、途中で読むのをやめる一因になっているのかも。
    何より、一番問題なのがヒロインに魅力がないこと。自己投影も出来ず、傍観者の立場で見ると、ヒロインが良いと思える点が殆どない。

    やはり、登場人物に魅力があるかないかで、同じような展開の話でも変わってくるのだなと感じた。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    やっぱり某メジャー作品は偉大なんだなあと

    ネタバレ レビューを表示する

    最近やたらと見かけるようになった、大正浪漫(なんちゃって含む)作品。
    色々読んだけれど、やはり某超有名少女漫画を越える作品には巡り会えていない。

    こちらの作品も、絵柄は綺麗だけれど、特にドラマティックな展開はなく、淡々と話が進んでいて盛り上がりに欠ける。
    目新しさは、ヒーローが年下ということ位か。

    現時点で出ている話(9話)まで読んだが、起承転結の【起】部分辺りだと判断して、今後の展開に期待して星3つとした。

    • 13
  6. 評価:3.000 3.0

    精神的にきつい

    ネタバレ レビューを表示する

    別の漫画サイトのバナー広告で表示されて、内容が気になった。めちゃコミックにないかなと検索したら、無料分があったので、そこまで読んだ。

    同じ作家さんの【女王の花】は、読み進めるのが辛くなって、途中で読むのをやめた。
    こちらの作品も、無料分より先はいいかなと思ってしまった。
    せめて漫画くらいは、穏やかな気持ちで読みたい。架空の話だとわかっていても、精神的にやられる場面が多かった。

    他の方も書かれている通り、国名がアルファベットなのがイマイチ。モデルとなる国の頭文字を取っているのかもしれないけれど、やはり国名はきちんとあった方がいいと思う。
    ドロドロした愛憎劇が好きな方にはおすすめ。

    • 45
  7. 評価:2.000 2.0

    ハッピーエンド……なのかな?!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインにとって、ヒーローは淡い初恋の相手。
    ヒーローは、とある事情からヒロインのことを悪女ではないかと思っている。
    結局、誤解はとけるけれど、ヒーローがヒロインを好きな気持ちが伝わってこないのが残念。
    とりあえずはハッピーエンドだけれど、ヒロインがヒーローに上手いこといいくるめられた感じが抜けない。
    作家さんの絵柄は好きだけれど、自分は好みの話ではなかった。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    藍まりとさんは好きだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    作品の内容が自分には合わなかった。
    藍さんは作家買いしてもハズレが殆どないけれど、今回の作品は個人的にはイマイチだった。
    所謂、夫婦再生物なのだけれど、ヒーローは離婚調停中に、他の女性と寝てる時点でダメ。
    「君以外の誰かとやっていかなきゃならないと思ったんだ」
    と言うなら、離婚してからにすりゃいい話。
    まあ、ハーレクイン作品全てに言えることなのだけれど、ちゃんと話しろよの一言に尽きる。
    ヒロインの母親と、ヒーローのスタッフのハルが何だか嫌な感じで、なんだコイツ等と思ってしまった。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    髭……。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の一話のみ読んでの感想。
    まず、皆さんが書いている通り、上司の髭は別になくてよいのでは?と思った。髭=大人の男というイメージだったのだろうか。
    それと、ヒロインがあまりにも仕事が出来ないわ、いきなり上司に告白するわで、なんで上司が付き合おうと思ったのかわからない。庇護欲をそそられたから?
    ドジはドジなりに頑張っている姿が描かれていれば、まだ説得力があったのに。
    もしかしたら、この先の話に描かれていたかもしれないけれど、ポイントを使ってまで続きを読みたいと思えなかった。

    • 3
  10. 評価:2.000 2.0

    ヒロインに共感出来ない

    ネタバレ レビューを表示する

    自由とは、髪をピンクに染め、刺激的な服装をすることだろうか?
    母親からレディはこうあるべきという教育をされ(後にその理由が判明、親子の和解に繋がる)、窮屈な思いをしていた少女時代のヒロインが反抗する気持ちはわかる。
    しかしながら、パパラッチにスクープされた過去があり、一人で子供を産み育てているにもかかわらず、いっこうに中身が成長しないヒロインの言動に辟易した。
    聡明な部分はあるのに、片意地をはって自らの価値を下げていることに気づかないヒロイン。
    ヒーローは生真面目だけれど、柔軟性もあり、ヒロインの知人の失礼な振るまいに憤慨して追い出せる真っ当な人。
    なので、ヒロインの方に魅力を感じられず
    評価は低め。
    原作はイマイチだが、作画の綾部さんはこういう生真面目なヒーローにぴったりの絵柄の漫画家さんだと思う。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています