5.0
グロテスクな描写が苦手なのでそこだけ我慢が必要ですが、ストーリーとしては惹きつけられて面白い。まだまだ先が気になります。
-
0
82772位 ?
グロテスクな描写が苦手なのでそこだけ我慢が必要ですが、ストーリーとしては惹きつけられて面白い。まだまだ先が気になります。
中学生の頃、初めて読んだ恋愛小説で記憶に残っています。映画化されたりもしたけど、こういう淡い絵で表現されているのが嬉しくなりました。
言葉選びが面白いのと、妙にドキドキするシーンばかりでないのに好感が持てます。主人公のサバサバした感じもすき!
記憶喪失になるって誰かが救い出してってくれるイメージだけど、これは主人公が自ら変わっていくのが好感持てる。
主人公の女の子の仕事に対して、恋愛に対して、友人に対してが全て幼稚。本当に社会人?可愛がられるのも謎…
ダラダラ続いたりせず、3年間がそれぞれのキャラを大切にしたまま過ぎていって本当に飽きずに幸せな気持ちで読み進められました。大好きな作品です。
広告でやたら目にしたので読んでみたら、途中から大きく展開が変わる。最初の甘ったれなママから、悲しい展開に。
ま、マザーがかなりやばい。でもあながち現実にいないわけでもなさそうだから妙にリアル。続きも読みたくなる。
よくわからないですが、そんなに作り込んだ顔でリアルな職場の人たちにバレないものなんだろうか?それが気になって話があんまり入ってこず、、
お父さんとお母さんと別れる理由が爆笑すぎる。意味深からスタートする人間関係も先が読めなくてなかなか楽しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目アラタの結婚