韓18さんの投稿一覧

投稿
620
いいね獲得
224
評価5 23% 143
評価4 35% 217
評価3 18% 113
評価2 15% 96
評価1 8% 51
11 - 20件目/全22件
  1. 評価:1.000 1.0

    良いのはカラーってだけ

    ネタバレ レビューを表示する

    特殊能力や時代物は好きだけど、一話からとにかく※の言葉が多すぎて頭がごちゃごちゃでパンクしそう。もっとスマートに出来ないのかな。
    金のためなら詐欺も厭わない…装束…うん、色々大嫌いな部分が多いのでストレス。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    他の方も言ってるけど、画の躍動感がないのかな。表情も硬いし。
    ストーリーがイマイチ入ってこない。魂が入れ替わった?姿形が変わっても師匠は分かってて?婚約者か王は分かってないような。
    個人的に難解です。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん。画も対して上手くも綺麗でもなくカラーに頼っていている感じ。カラーだから消費ポイントも少なくないし。
    なにより不満なのはストーリー展開が遅い。陛下と妃の関係性も因果関係も読んでもなかなか説明も何も無い。茶々が可愛いのは分かるけど、ただそれだけ。
    幼子の茶々が一日家に戻らなくても母親が騒がないし、肉親も各々が自分勝手に茶々を囲って母親の存在なんか二の次三の次。
    見ていて正直苛々する。

    • 3
  4. 評価:1.000 1.0

    評価の低さに納得

    ネタバレ レビューを表示する

    チャレンジ精神で5話行こうとしたけど、もう無理。
    同じような時代背景のマンガは幾つも読んでるけど、こんな難解な漢字と文字の大きさ、ストーリー。タイムスリップなんだろうけど、宿主って事は憑依?乗っ取り?
    夜間の見知らぬ娘の連れ去り現場に遭遇したシーンの台詞に至っては「薄情」と。
    初対面の見知らぬ娘に情なんてあるもんなの?あるとすれば「正義感」じゃないの?とツッコミ入れたくなる。
    画はそこそこ綺麗なのに中身が伴わず、読み続ける=苦行。漢字と中国の真偽不明な歴史勉強したい人には良いだろうけど。
    無料話数が多くても、正直それを読む為の時間が無駄なので断念します。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    意味不明

    ネタバレ レビューを表示する

    何で味噌汁やおこげスープ、厚焼き卵、鉄鍋、食器の柄に至るまで東洋が出てくるの?
    建物や衣服、調度品等は西洋なのに、一貫性も統一感もありゃしない。
    読み進めても子供は幼いままで進展するのか疑問。
    他の漫画でも言えるけど、作者が外人だとダラダラと展開が遅い。
    だから課金はしない。

    • 8
  6. 評価:1.000 1.0

    4話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    読んだけど、終始苛々しながら読んでました。
    最初は社長が靴下履いてなくてウケたけど、訴えない変わりに体求める自己中男にも、女友だちの為にその自己中男に体を許す女にも腹が立って今後感情移入出来ないので終わりにします。
    私には合わない。

    • 1
  7. 評価:1.000 1.0

    78話まで

    無料であと何十話も読めるけど、ストーリー進行も遅いしヒロインがお馬鹿すぎて読んでる時間が勿体ない。何より苛々が募るばかり。感情移入出来ないどころか嫌悪感。
    まだ完結してないし無料で100話以上読めても、その先更に課金はあり得ない。
    今日で終いにします。

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    無料分まで

    20から22話話本編とは違う内容です。
    タイトルも違和感ないので気を付けてください。
    そういうやり方嫌なのでそれを意見したらレビュー消されました。これも消されるでしょう。
    望まない購入をする読者の気持ちをどう思ってるのか、よーく分かったのでいい勉強になりました。感謝してます。
    画もストーリーも好きだったし、個性ある登場人物にも感情移入出来る良い作品なので課金対象でしたが、コメント消されてそんな気持ちは綺麗に消えました。
    無料分ありがとうございました。

    • 3
  9. 評価:1.000 1.0

    高評価訂正し、課金やめます。

    前回の投稿では★5つけました。
    だけど訳あって再投稿します。
    細かい事だけど、12話のお婆さんの台詞に違和感が。
    孫の仏前に線香あげに来てくれた初対面相手に「気にするかもだからー…」て言う?人物設定は高齢者だよね?ママ友や友達同士の会話じゃないよね?TPO分かる?制作側の人間ちゃんとチェックしてる?誰も何も思わず世に出しちゃうとか驚き。

    画も綺麗だし、亡き人の成仏を願い死の尊厳を重く描いたストーリーも良くて課金してきたわけだけど、高評価していただけに衝撃デカい。
    色んな作家さんの作品見てきたけど、こんな内容で評価落としたのも初めてだし。

    言葉って大事だよね。一事が万事。
    非常に残念でならない。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています