1.0
絵が綺麗だけどヒロインが兎に角可哀想。
何が可哀想って、ヒロインに対しての公爵の振る舞いが。
回りくどく意地悪な言動が酷い。小学生の男子か?
母親も酷いから、蛙の子は蛙って事か。
-
0
315位 ?
絵が綺麗だけどヒロインが兎に角可哀想。
何が可哀想って、ヒロインに対しての公爵の振る舞いが。
回りくどく意地悪な言動が酷い。小学生の男子か?
母親も酷いから、蛙の子は蛙って事か。
クエストで読みはじめてみて、かなり気持ち悪くなる。いいのは絵だけ。
言葉が先ず変だし、王家の人間じゃあるまいし傲慢で相手に対して配慮がない言動に胸くそ悪さすら感じる。
文化?の違い?
受け入れ難い。
相手の心の内が読めてしまう内容は面白いと思いますが、一話一話が短い上に(短いが故に?)一話飛ばしたかと思うくらい話の繋がりが変な時があります。そう思いその回のコメントを見ると、同じ様に困惑されている読者が多数…どうなのかと思います。
あと、ヒロインのドレスですが地味過ぎてTPO考えてないと思います。自身を卑下するヒロインの服装として、あえて地味にしているのでしょうか?
以上のことから、無料分終了後に課金は無いですね。
明るい未来に向かおうとするヒロインの心情も無く、相手の男性もヒロインの表情を読んで変化するでもなく、読んでいてシンドいのは御免です。
クエストで8話まで読みました。
カラーであるのは良いのですが目元が気になる絵ですね。
ストーリー展開が遅いのでしょうか?8話読んでも、まったく惹かれる事は無くダラダラと進んでいるので、読む気が起きません。
クエストで読んでみましたが、なにこれ。
絵が綺麗なだけでストーリーの舞台はヨーロッパなのにアジア!?どういうこと?
駄目だこりゃ。
無料分だけ読ませていただきました。
絵は確かに綺麗でカラーなので凄く良いのですが、読んでいて終始破茶滅茶で落ち着きがないので、感傷に浸る事なども無いので感情移入も出来ないです。
一番嫌だったのは、ヒロインの母親が京都弁を話す意味不明さ。
田舎なのは背景で分かるので、あえて特定地域のなまりをセリフで使い漫画の世界観を歪める必要性があるのか?
ストーリーの舞台は西洋で、方言が東洋である日本。
無茶苦茶や破茶滅茶に困惑です。
個人的に、綺麗な絵を見るだけの課金はしません。
個人的に登場人物の顔面の絵は苦手な部類だったけど背景や衣装は綺麗だし、ストーリーに関しては3回目の転生と言うなかなか無い回数。
評価ではヒロインに対して応援するコメントが見られたために気になり読み始め、ヒロインが改心して周りも少しずつ見る目が変わり始め面白くなってきた矢先、貨幣価値のくだりでウォン基準の表記を見た瞬間に興ざめしました。
空気読んでよ…ブチ壊しだよ。
折角、世界観に浸ってるのに何故現実に戻すの?
現代の特定の国の貨幣を引き合いに出して来て、要らない主義主張。
まだまだ無料で読めるけど、もう折られた気持ちが立て直せないのでサヨナラ。
こんな事になるの分かってたら読まなかった。
六十話手前から絵がガラッと変わる。
それまで感情移入して慣れ親しんできたキャラクターなのに、違和感が凄い。兄弟登場か??ってくらいに。
情事で言えば、初夜は以前の絵の旦那。それ以降は別人で見目麗しくない男の顔をした旦那。
もう旦那の顔だけが気になる始末で、読み進めが困難で読者として気持ちが迷子です。
無いわ〜
非現実的のストーリー過ぎるわ
世の中には女沢山居ますけど?4人だけの陸の孤島のお話ですか?
現実味があるのは行事が無くなった事だけ
感情移入なんて出来やしない
好きな作家さんの漫画ですが無料分だけでサヨナラします。
※本編意外望まない方※
他の漫画でも散見しますが。
上記レビュータイトルの数話は本編とは別内容です。順を追っての「◯◯話」としか記載されておらず番外編の文字はありません。
本編の個人的評価が高い分、本編と信じてクリックしたら押し売り的に数話別物を読むことになり不本意で悲しい気分が増大です。
大切なお金や時間を無駄にしたくない方にはお勧め出来ません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その品格に反抗を