ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
292
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
881 - 890件目/全1,093件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    祖母のために嘘の婚約者になってほしいと頼まれたアンバー。
    最初からブラッドリーに惹かれてはいたものの、人助けとして受け入れます。
    そしてどんどん後戻りできなくなって…

    ブラッドリーが人から『アンバーがここまで親身になってくれるのは、ブラッドリーを愛しているから』と聞いた場面は心がキューっとしました。
    これでアンバーは報われるな、と。

    ブラッドリーのお父さんも最後には胸のつっかえがなくなったようで、よかったです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    娘を守るために犯罪に手を貸しているミーガン。
    言いなりになるだけでなく、どうにかベンを逃がそうとする勇気と行動力に好感が持てました。

    これが実の兄が妹と姪っ子に対してする言動か?と腹が立つこともしばしば。
    あんな兄は死んでくれてよかった。

    で、国王はどうなったのでしょうか。
    本物の王子も最後にチラッと出てきただけで…
    シリーズ物のようなので、この物語を読むだけではわからないのかもしれませんが、中途半端で不完全燃焼感がいなめません。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵がキレイで読みやすかったです。
    エミリーとザゲオの間でお約束の意思のすれ違いはあるものの、物語のあらすじから想像できるひどい仕打ちや心ない言葉などはそれほど多くなく、読んでいてブルーにならずに済みました。

    エミリーは家族思いで魅力的な女性。
    ザゲオはシークですが暴君タイプではなく、随所に優しさが感じられます。
    危険をおかしてまで姉家族を救ってくれたザゲオは本当に素敵でした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    物語の始まりはとても素敵で、ニコも公爵らしくなくレジーナとお似合いのカップルだなぁと思いました。

    でもレジーナの話をきちんと聞かずに勝手に解釈して一方的に怒り、敵意むき出しの態度にはガッカリ。
    もっと柔軟で包容力のある男性かと思っていたのに、プライドが高くいざとなれば権力を振りかざすのかと。

    かと思えば急にまたレジーナに愛しいと言ってみたり…
    感情の起伏の激しさについていけませんでした。

    絵がキレイなのと、おばあさまが素敵な人だったことがプラス評価です。

    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何もかもが衝動的過ぎて…ついていけませんでした。
    情熱的と言えばそれまでですが、外で結ばれたり連れ去りまがいの同居と軟禁、暴行などなぜこの男性を愛せるのか私には理解ができません。

    乳母に諭されたようですが、ライアがわざとひどいことを言ったことは誤解がとけたのでしょうか?
    その上でライアにしてきた仕打ちをきちんと謝罪してほしかった。
    そのあたりがうやむやになっていてスッキリしませんでした。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お約束の、気持ちははっきりしているのにこういう契約だから(約束だから)、と自分を隠して素直に表現できず、勘違いとすれ違いを繰り返す…で物語が進んでいきます。

    でもそれほどイライラせずに読めるのは、すれ違いの中に相手を貶めるような要素や感情的になって言い争うような場面がないからかなと思います。

    初めは軽蔑していた義母もいつの間にかヒロインを受け入れていたし、女の子もヒロインになついてくれてよかったです。
    何よりヒロインが女の子を本当の娘のように愛情を注いでいたことに好感が持てました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    地位や名声のある俺様な男性と、真逆で美しい女性が最初は反発しながらもお互い惹かれていくストーリー。
    過去のトラウマ、誤解から生まれるケンカ、別れなど一通りの王道が盛り込まれています。

    男性に積極的にアタックする女性がイヤな奴ですが、牽制しに来た時にヒロインが『同居している』とバッサリ言い放ったのは爽快でした。
    こういう場面では、ヒロインが卑屈になったりウジウジすることが多いので。

    ライバルの女性がその後も邪魔してくるかと思いましたが、アッサリ登場しなくなってしまって拍子抜けした感じです。

    絵はきれいで読みやすかったです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    先の展開が少し読めてしまう作品でした。

    社長はスーツをビシッと着こなしてかっこいいですが、ヒロインは年齢の割りにフワッとしすぎていて同じ職場にいたらイライラするだろうな。

    二人のまわりにいる人たちがいい人ばかりで助かっている感じです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    20歳まで恋人つくらない同盟の訳が釈然としませんでした。
    被害者の女の子は生きていた!そして再会!と予想ができ、その上でもっとドロドロするのかと思いきや単なる嫉妬や意地悪で終わったのが残念です。

    瑞葉ちゃん、とてもいい子なのはわかるけど、千明とちゃんと付き合ってるなら彼女として柚や千明に毅然とした態度をとって欲しかった。
    ちょっとイライラします。

    あんなに好きだった蓮くんも、案外アッサリ振ったなぁ。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある設定てんこもりなんですが、引き込まれてキュンキュンする場面が多くて楽しめました。

    ハルトはほんとにかっこいい。
    ウミが好きなのダダもれなのに、まわりは気づかないのか?

    ほのぼのした中にも感情をつかまれるシリアスさもあり、グッとくる場面も。
    幼い頃に自分は養子だと知ってしまっていたハルトを思うと涙がこぼれました。

    レイラは気持ちの整理ができたのかしら?
    2年間すっ飛ばして結末を迎えているのもあり、もっと結婚までの過程を知りたかったです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています