ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
292
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
871 - 880件目/全1,093件
  1. 評価:4.000 4.0

    ろくでもない登場人物が何人も出てきます。
    後になって違うとわかりますが、ヒーローであるブーンも最初はイヤな男です。
    誤解が解けるとわかっていながらも、イライラしました。

    ヒロインはとんでもない両親に育てられ、ひどい境遇をいくつも経験しているのに素敵な女性となっているのが不思議なくらい。
    こういう女性こそほんとに幸せになってほしいと思いました。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ん?
    終わりですか?
    今から元カレ、浮気相手、女友達、後輩を巻き込んでひと悶着あるのでは…
    ビックリする終わりかたでした。

    原作があるようですが、そちらを読めば良さがわかるのかな。

    • 8
  3. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一通り読みましたが、終始ヒロインの自分勝手さにイライラしました。
    恋人から離れたのも自分の夢のため、戻ってきたのも辛い事件のトラウマから逃れるため、元恋人と再会しても悪びれず、挙げ句にはまだ自分を愛してくれているかも…とご都合思考。
    これほど魅力を感じなかったヒロインはいません。

    結末も、無理やりハッピーエンドにした感じです。
    よかったね、とは思えない作品でした。

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    独特なタッチで雰囲気のある絵で、好みは別れると思います。
    私は嫌いな感じではなかったかな。

    でもストーリーに関しては全く良さは感じられませんでした。
    ヒロイン、ヒーローともにお互いのどこに惹かれたのか理由が思い当たりません。
    ヒーローにおいては亡くなった妻だけを愛すると公言していて、でも欲望は満たしたいから楽しめるなら誰でもいいと言ってのける勝手な男です。

    最後、ハッピーエンドにはなりますが、駆け込んだ感がすごくて読者はおいてけぼりに思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    わかりやすいストーリーでイヤな気持ちになることなく読めました。

    ケイレブはチャラい男かと思いきや、エヴァとそのお父さんの仲を心配するいい人でした。

    エヴァを指導している教授が、ライバルとしてもっと積極的にくるかと思いましたが、引き際がよく、大人でした。

    恋愛要素だけでなく、終盤にエヴァとお父さんが仲直りできたいいお話でした。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    絵がキレイで男性はかっこいいし女性も可愛かったです。
    でも、主人公二人の感情が目まぐるしく変わってちょっとついていけない部分もありました。
    相手を嫌っていたのに気を引こうとしていたり、いつの間にか許していたり…
    誤解が解けてからの展開も早かったです。

    毒親に育てられたリディアには同情しました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    特別感動もドロドロもなく、個人的にはあまり印象に残らない物語です。
    感情移入することもないのでサラッと読むにはいいかもしれません。

    母子家庭で苦労してきたジェーンは純粋でいい子ですが、マイナス思考で思い込みが激しい面があり、魅力的に感じませんでした。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    一目でお互い恋に落ちて、一夜限りの関係で妊娠し、男性は子どもがいることを知らないまましばらく音信不通になって、再会…というよくあるパターンでした。

    男性の義理の母が出てきたときは、その言動からアレジャンドロを恋愛対象として見ているのかと思ってもっと荒れるのかと期待しましたが、あっけなく終わりました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    パーティーで出会ったリンジーとジャレット。
    ある日目覚めるとリンジーのベッドにジャレットがいて…というところから始まります。

    二人の父親は結婚するよう迫り、ジャレットは腑に落ちないながらも形だけの結婚を提案します。

    それに対しリンジーは提案を拒否し怒っていたにも関わらず、父親の具合が悪いとなると結婚を受け入れて、態度がコロコロ変わりその身勝手さにムカつきました。
    厳しく育てられてきた箱入り娘なんでしょうが、お高くとまっている感じもしました。

    ジャレットの方が冷静で、誰かに罠にはめられたのに状況を受け入れて最善をつくそうと努力し、素敵な男性でした。
    ジャレットのお父さんも一度は息子を疑ったけれど、すぐに冷静になってジャレットの話に耳を傾けたり調査したりしていいお父さんだなと思いました。
    良い親子関係に心があたたかくなりました。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の意思とは無関係にまわりの男性に好意を持たれ、挙げ句自分に非があるとか災いを呼ぶなどと噂をばらまかれたことは同情できますが、衝動的で思い込みの激しいケンダはあまり好きにはなれませんでした。

    そして何よりキャリックにつきまとうストーカー女にムカつきました。
    結局、キャリックを訴えると言っていたことはどうなったのでしょう?
    反省や謝罪をしたのか結末が知りたかった。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています