ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
305
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
711 - 720件目/全1,096件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ケイトが姪っ子を異常にかわいがっていることから、なんとなく先が読めてしまいました。
    また、姉夫婦がケイトにした言動があまりにもひどく、実の姉とは思えないしうちに腹立たしかったです。
    娘にとってはあんな義両親に育てられるより、ケイトとジャックに育てられるより方が幸せに間違いないと思います。
    娘が養女だということをすでに知っていたのはちょっと意外でしたが。

    絵に関しては、時々「ん?」と思うところがあり、偉そうに言える立場ではありませんがプロの漫画家さんとしては疑問に思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    アダムのフェンへの干渉が従兄弟以上のものを感じて何かと推測してしまいましたが、結論フェンを大切に思ういいお兄さんで残念半分、安心半分でした。

    あたたかい家族にほっこりもしたし、登場人物にイライラすることもなく、ゆったりとした気持ちで読めました。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    主人公二人が何がしたいのかよくわからない内容でした。
    勝手な思い込み、勘違いやこじらせ、思っていることとやっていることがちぐはぐ・・・のオンパレードで、最後まで読みはしましたが盛り上がるところもなく内容が頭に残りませんでした。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    素直に読めば、「マフィアの孫だということや世間の目などを気にせずにディメトリオに恋した一途なナタリー」という美しい物語なのでしょうが、私にはナタリーがあざとく見えて好きになれませんでした。

    ディメトリオは素敵な男性だったのに残念です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ケルトが終始紳士的で、理性をもってハニに接していたのが好印象でした。
    こじらせや勘違いもなく、ストレスを感じずに読めました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    条件だけでヘイリーを結婚相手に選んだのだとしても、ちょっと横暴過ぎるのと気遣いが無さすぎるボスに魅力を感じるどころかイライラさえします。

    異母兄弟たちが予想に反してみんなとてもいい人&成功者のようで驚きました。
    兄弟のうちの一人と結婚した方が幸せになれるんじゃない?

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまり好みの女性ではないヒロインでしたが、ヒーローのランドは好感が持てました。

    子ども時代の父親からの扱いにはかわいそうすぎて腹立たしかったけれど、最後の手紙でちゃんとランドを愛していたこと、自慢の息子だと誇りに思っていることが伝わって感動しました。

    欲を言うならば、死ぬ間際にでも直接ランドに伝えてあげて欲しかったです。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのクラリーは私の好みに合う女性ではなかったけれど、仕事をきちんとやりとげようとする姿勢は好感が持てました。

    ニコラスは無愛想だし偉そうだし何を考えているのかわからなかったけど、最後ちょっと照れたりしたのは可愛かったです。

    結局ナイジェルがクズ男だった。
    卑怯な上に頭も弱くて、クラリーも生死をさまよう事故は同情するけれどナイジェルと別れられてよかったんだと思います。

    話の内容については個人的にはあまり魅力がなく、大きな盛り上がりもなかったのでこちらの評価です。

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    次から次へ不幸がふりかかるキャットはかわいそうとしか言いようがありません。
    正体を偽ってまで人生をやり直し、幸せになろうとしていたのにまたアンゲロスに邪魔をされたのには絶望しかなかっただろうなと同情しました。

    アンゲロスは文句のつけようがないくらいの金持ち傲慢男で、最初から言ってることもやってることも理解に苦しみます。
    こじらせがひどかった。

    でも途中からあれだけ嫌ったり蔑んでいた二人が急に態度が変わったことについていけませんでした。
    読者のおいてけぼり感がひどかったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お決まりの話を聞かないからの決めつけと、誤解をしっかり解こうとせずズルズルと関係を続けるパターンでした。
    まぁ、さっさと誤解が解けてしまったら話は進まないんですけど。

    サーシャがもっと拗れさせるのかと思ったら、大人でいい子だったのは意外でした。

    マチューは父親から愛されていないとずっと思ってきたけれど、最後はただ父親が不器用なだけだったと知れたのはよかったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています