ゆちぼんさんの投稿一覧

投稿
1,255
いいね獲得
305
評価5 12% 153
評価4 25% 316
評価3 38% 471
評価2 18% 232
評価1 7% 83
581 - 590件目/全1,096件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の瑛茉は最初わがままで自己中なのかと思いましたが、こまちゃんや櫛谷の気持ちを大事にして自分が身を引いたりするところを見ると「あぁ、不器用なんだな」と思えるようになりました。

    瑛茉を仲間として認めず冷たい態度だった穂積が徐々に瑛茉を意識していくのにはキュンキュンしましたが、個人的には宏紀がいいかなぁ。
    瑛茉への想いも最初冗談っぽかったけど、実はずっと変わらず一途に瑛茉を好きだしまわりも見えてる。
    年下の宏紀が一番大人でした。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    時代背景や主となるテーマが重そうかなと思いましたが、テンポよく話が進んでいき、ドキドキハラハラしているとそんなことも感じるヒマもないくらいのめり込んで読めました。

    まだ幼い鈴ちゃんに次々ふりかかる問題や災難に感情移入してつらい気持ちにもなりました。
    また、思い付きで動いたかと思えば肝心の時は冷静で、行動力のある鈴ちゃんには幸せになってほしいと思えました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    年下の幼馴染みと再会、実はずっと主人公を好きでせまられて・・・というよくある展開です。
    ずっと幼くて守ってあげないとと思っていた幼馴染みが、しばらく会わないうちに素敵な男の子になってドキドキさせられるなんてうらやましいです。

    絵もきれいで読みやすいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がかわいくて男の子もかっこいいです。
    あいじくんに惹かれる気持ち、わかるなぁ。
    でも冷静に考えたらあんなにイケメンで人気者で嫌みのない人に彼女がいないのが不思議な話で・・・
    ワケありだと気づけばよかったのに。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    現実にはあり得ない話ですが、それだけにマンガとしてのストーリーに引き込まれました。
    特殊能力を持つシュリだけでなく、それを持たない人も何かと振り回される人生に、平凡であることが幸せなのかもと思いました。

    重いテーマや事件が盛り込まれているのでシリアスな場面も多いのですが、所々でボケたりつっこんでいるキャラに癒されました。
    特にそういうものから一番遠いリキのなかなか適切なつっこみや、心の中で呟く言葉がおもしろかったです。

    結末はちょっとうやむやな感じがありスッキリしませんでしたが、ヨータには必ず幸せになってほしいと思わずにいられませんでした。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    恋愛や趣味などに目もくれず勉強ばかりの紬に「もったいないなぁ、せっかくの高校生生活なのに」と思いました。
    でも母親の言動から勉強をがんばって認めてもらいたい、自分の方を見てもらいたいと気持ちからだとわかり、切なくなりました。
    子どもは親が何気なく言ったことに敏感になることもあるんだな、と自分も反省しました。

    西尾くんと関わることで、勉強以外のことにも興味をもってほしいと思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    恋愛に奥手で経験もない二人がとてもウブでかわいいです。
    ピュアなのにムッツリって自分で言うあたり、とても好感がもてます。

    色々興味はあるし経験したいけど、いざとなるとどうすればいいかわからない・・・
    考えれば考えるほど小さなことが気になる・・・
    初心者あるあるなんでしょうね。

    その時の雰囲気や勢いにまかせて、経験をつんでいくであろう二人に期待です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まだ序盤しか読んでいませんが、どんどんひきこまれます。
    七桜と椿がどうなるのか、犯人は誰なのか、複雑な人間関係とその背景にハラハラドキドキします。
    恋愛とミステリーが一緒に楽しめますが、どちらかというと今のところミステリー要素が強いように感じます。

    どんな結末を迎えるのか、興味津々です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がかわいくて読みやすいのですが、内容は特別変わったものではなく定番の幼なじみもので新鮮さはあまり感じられませんでした。

    初めのほうのなっちゃんのどっちつかずの態度にモヤモヤしました。
    小さい頃から一緒にいるせいで恋心に気づかない、というのはわからなくもないけど、ちょっと無神経に思えました。

    小春も思考から服装まで幼すぎて・・・
    「純朴でかわいい」も度を超すと「ありえない」になりますね。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界ものなので違和感があって当然だとは思いますが、主人公の女の子の年齢が若すぎるせいかあまり入り込めず、面白い場面でもフッと冷めてしまって残念でした。
    度胸もあって頭も切れる女性で、命の危険や人の死に直面したり、権力争いやドロドロの人間関係を生き抜くならば高校生設定はムリがあると思いました。

    ルークは最初とんでもない男だな・・・と低い評価でしたが、話が進むにつれかわいいところもあったり一途に主人公を愛したりといいダンナさんで高評価にかわりました。

    カラーで一見キレイに思うのですが、主人公のドレスがいつも「なんで?」と思うデザインで、せっかくのカラーが台無しでした。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています