3.0
主人公の女の子、ちょっとイライラするくらい暗くて自信がなくてどうみても光永くんと釣り合わないんだけど、少しずつ変わっていく姿にほっこりしました。
光永くんに対しては戸惑ったりしながらもまっすぐで一途です。
光永くんもイケメンなのに性格もよくて、最初の動機はどうであれ影野さんをちゃんと見て向き合ってくれていて。
こんな神男子高校生たまりません!
-
0
5253位 ?
主人公の女の子、ちょっとイライラするくらい暗くて自信がなくてどうみても光永くんと釣り合わないんだけど、少しずつ変わっていく姿にほっこりしました。
光永くんに対しては戸惑ったりしながらもまっすぐで一途です。
光永くんもイケメンなのに性格もよくて、最初の動機はどうであれ影野さんをちゃんと見て向き合ってくれていて。
こんな神男子高校生たまりません!
現実離れしてたりムシが気持ち悪かったりするけれど、どこかで「もしかしたら現実世界でもありえるのでは?」「現実と通じるものがあるのでは?」と思えるほど奥が深い作品です。
電撃デイジーで作者さんを好きになりましたが、独特の世界観、発想がある作家さんだと思います。
ギャグセンス、ギャグ顔も大好き。
続編となる作品も読もうと思います。
人のモノを欲しがる姉にイライラしました。
ああいう女大っきらい。
お母さんに嫌われていると思っていたわだかまりが、お互い解けたところは泣けました。
カウンセラーの先生、チャラいけどいつのまにか心を軽くしていて魔法のようです。
初恋相手を一途に想い続けた純愛物語で幸せな気持ちになります。
でもそこそこ主要キャストな感じの男の子が何人も出てくる割に特に大きな波乱がなく…
梓くんとかお兄ちゃんとか。
まぁ他の男の子にフラフラせず、カレンくんだけを好きっていうことを表現したかったのかもしれませんが。
それと、留学から帰ってきてからの二人の恋愛がほとんどなくあっさり終わってしまったので残念でした。
どちらかというと天才キャラは男の子、というマンガが多いように思いますがこれは主人公の女の子が天才キャラで新鮮でした。
その上ずば抜けた運動神経で…
なんか笑えました。
先生は先生らしくない言動があるけれど、なんせ世界一美しい顔ですから許します。
素直に愛情表現しない先生だけど、時折見せる焼きもちや独占欲にキュンキュンしました。
たった一回会っただけの男の子に恋をして、4年も想い続ける…
それが再会して同じ学校に通い、仲良くなってとなるとそれはもう運命だと思ってもしょうがない。
純愛ですね。
青春真っ只中の女の子にはもってこいの恋物語だと思います。
絵もかわいいしかっこいい、登場人物もいい子でイヤな気持ちにならずに読めます。
見た目でソンしてる女の子と、派手で誤解される男の子。
出会いは最悪だったのに、徐々に惹かれていく過程が初々しくて好感が持てました。
チャラ男に見えるけど、実は男気があって優しいヒナセくん、とってもよかったです。
女の子が憧れるシンデレラストーリー。
王子は裏の顔があるけれど、その裏の顔を自分には見せてくれるという特別感、好きです。
王子が自国の言葉で毒を吐いているところ、ウケました。
よくある設定、展開ではありますが、個人的にこのテの話が好きなので高評価で。
女の子、憎めないキャラでいい感じ。
長もああ見えて繊細だったりするからヤラレル。
早く続きが読みたくなる作品です。
主人公の開き直ってからのキャラがいいですね。
先生の毒づき方もしびれます。
言いたいこと言い合ってお互いをわかりあえるようになれば、自然と惹かれるのだと思います。
この作者さんの作品は、主人公と同じ境遇でなくても後悔したり悔しがったり悲しくなったり…と感情移入してしまいます。
それほど感情の描写がお上手なんだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
影野だって青春したい