5.0
優しい世界
生まれ変われるなら誰もが振り向くような、こんな美少女になってみたいもんだよ。
こんな可愛かったらなぁ、と嫌味なく見れるんだよな。
同じ飛び切り可愛い女の子の漫画よりも、優しい気持ちで読める。
-
0
92371位 ?
生まれ変われるなら誰もが振り向くような、こんな美少女になってみたいもんだよ。
こんな可愛かったらなぁ、と嫌味なく見れるんだよな。
同じ飛び切り可愛い女の子の漫画よりも、優しい気持ちで読める。
主人公の女の子が相当世間知らずだし、空気を読めずに驚くけど、そこがまた初々しい。ってか年上おじ様やばい!年の差婚とか実際には考えられないけど、こんなに綺麗なおじ様なら何されてもいいわね!
意外な結末に読んだ当初はびっくりしたけどスッキリしました。当て馬が報われる貴重な作品です。馬村にひたすらキュンキュンきました。
男性慣れしてそうで超シャイな主人公と女性慣れしてない超シャイな男子のストーリーなのだけど、ウジウジではなく、主人公が女の子なのにカッコイイ。癖のある脇役たちも可愛いよ。
この作品に出てくる子達って結局優しくていい子が多いなぁ。貞子のピュアさにキュンキュンきちゃう。可愛いストーリーです。
育児休暇明け、保育園に預けて仕事復帰しても、子供はびっくりするくらい体調が悪くなる。ちょっとくらいなら預けたくなってしまう。大事な我が子なのに、職場への遠慮が勝ってしまう。そんな時に読んで号泣したなー。
こんな先生が実際に居たら凄いよね。ここまで医療の知識がある人が居てくれたら&心から心配してくれる人が居たら、不登校も無くなりそう
町田くんの言動、行動に癒される。お母さんがちょっとズボラだけど、子沢山のお母さんって適当よね。途中町田くんの存在感が無くなるのは寂しいけど、終始優しい物語です。
単行本持ってます。伏線が半端ないので、何度も読み込むと理解出来ます。ちょっと嫌われがちな女子の雰囲気も書かれてる作品。
主人公の心の動きが目線や間で分かるのはいくえみ綾先生の作品ならでは!藤井寺が最初高慢で嫌いだったけど、可愛らしい女の子でほっとした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日々蝶々