5.0
裏の裏の裏
奥深く進んでいくと見えてくる人間の裏の裏の裏。現実は綺麗事では済まない事がほとんどですよね。なんか読んでて妙にスッキリするのは自分もその状況にいるからなのかもしれませんね。
-
0
102404位 ?
奥深く進んでいくと見えてくる人間の裏の裏の裏。現実は綺麗事では済まない事がほとんどですよね。なんか読んでて妙にスッキリするのは自分もその状況にいるからなのかもしれませんね。
とてもテンポ良く話が進むので早く続きが見たいです。逆転劇がスカッとするんですがお互いの気持ちが少しずつ近づいてくる今後が楽しみです。
次から次へと疑惑の人物が出てきて思った以上に深く入り込んだ人間関係について行くのがやっとです。でも面白いので続きが読みたくなっちゃうんですけどね。
設定がマンガらしくてスッと話の中に入っていけます。2人の距離感ややり取りがキラキラしててとても好感が持てます。
長い年月はそれだけでも強さになるはずですが中身がなければ簡単に崩れ去ってしまう。愛なのか執着なのか分からなくなってきてしまうんですよね。それを正面から受け止めるのは辛い。付き合いが長ければ長いほど。でも千鶴は逃げず受け止めた。強い。素晴らしいと思いました。
必ず訪れる死ぬという事の美化されていないそのままの情景をマンガ柔らかいタッチで描き上げられていて読みやすかったです。本当はもっとシリアスでドロドロした事になっていると思うのですがこのマンガは不思議と穏やかになれます。
話しが進んでいくにつれて弱木君の男っぷりが少しずつ見えてきた様な。高嶺さんの相変わらずな妄想と暴走が自分自身を苦しめてる事があるけどそれも高嶺さんの魅力の1つ。愛おしく可愛く見えるのはきっと弱木君だけじゃないはず。
この時代にこんなピュアな夫婦いないだろお!と思いつつも何故か引き込まれて見に来てしまい、続きが気になっていつの間にか2人を応援してる。そんなマンガです。
何を考えてるのかが少しづつ見え出して来たシ村さん。今までチラチラ出てきた過去や感情が線で繋がってきて俄然面白くなってきた。
シ村さんにどんな辛い過去があったかこれから楽しみ。
ありがちなストーリーだけど母親と娘の主人公への愛情深さが暖かくて切ない。
その主人公は生きている間はどうしようもないダメ人間だったけど死んでからその愛情にやっと気づくそれも切ない。
だけどこんなにほっこりするのは不器用ながら築き上げたこの家族の暖かい絆なんだと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~