4.0
まさにサバイバル。最近はサバイバルといっても奇抜な路線のものが多いですが、これは本当にサバイバルです。作者さんの絵のクセが相変わらず強いですが、それが気にならないならサバイバル楽しめます。
-
0
614位 ?
まさにサバイバル。最近はサバイバルといっても奇抜な路線のものが多いですが、これは本当にサバイバルです。作者さんの絵のクセが相変わらず強いですが、それが気にならないならサバイバル楽しめます。
評価が高かったので読んでみました。無料分が終わって続きを読み進めたいとはまだちょっと思えないかな…?やっと前世でのキャラ達が出揃って個性も見えはじめたけど、、、
全体的に淡白な仕上がりでコテコテしてないのでさっくり読めます。近所のビン詰めカフェのイギリス人とひょんなことから親しくなり、食に興味を持ち始めます。恋愛というより、1人が多かった主人公が少しずつ色々な人と関わっていき食と共に人生に彩りを添えて歩んでいくストーリーです。
ルームシェアを解消して、実家に戻ったらイケメン書生さんが居候していたというお話です。川越のご当地グルメをたくさん見られます。親子のふ菓子喧嘩も面白いです。
吉野ちゃんが、可愛がられすぎて図太くなってる。可愛い…。猫好きなのに猫が好きって言えないなんて辛い!顔が険しい時の心情が意外性があって面白いです。
無料分読みました。初めて猫を飼った主人公があたふたしながらも愛情いっぱい憔悴した仔猫を育てていくお話です。猫の手作りご飯って難しいし、凄く手間がかかるんですよね。。
うちの猫たちが病気で食欲がなかったりした時、チャレンジしましたが。。結局ちょっとお高めの缶詰の有り難みに気付いて、それ以降作ってません。メーカーさん、ありがとう。
猫による、猫目線のストーリー。みんなよーく喋ります。人間には聞こえてないけど。様々な人間たちとの触れ合いを描いたほっこりオムニバス猫漫画です。
西森先生の作品はほとんど読んでいます。やっぱり最初の方の作品が面白いのはしょうがないとしてハズレがない安心感があります。これも、やたら強いヤンキー高校生。茶道部の部長に惚れて茶道部へ。アニ研の人たちとも仲良くなってマーくん流青春を謳歌します。恵まれない生い立ちから大切な感情が一部分欠如していましたが、聖女のような部長と毎日触れ合ううちに人間らしい感情が芽生えはじめ。。ラストも素敵です。個人的にカホちゃんの無鉄砲な正義感は可愛らしくて好きです。
王道スタートですが期待出来そうです。ただ、やっぱり既視感は否めず…。クズの元彼と奪ったしたたかなぶりぶり女性…ベタベタですが…。
最初、ホラーかと思って読み始めましたがほんわか系でした。妖怪が絡んでいるのでまぁほんわかでもいいかなと思って読んでいます。短編なのでサラッと読めます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サバイバル