5.0
笑わせてもらってます。
原作ファンなので、絵が原作に近く描かれているのが嬉しいし読みやすいです。
次はどの犯人かな?っていつも楽しみ。
-
0
10945位 ?
笑わせてもらってます。
原作ファンなので、絵が原作に近く描かれているのが嬉しいし読みやすいです。
次はどの犯人かな?っていつも楽しみ。
知ったのはドラマがきっかけですが今じゃすっかり原作ファンです。
犯人に同情しちゃいけないのは承知ですが、犯人の切ない心情を描いているのが好きです。
私は推理は苦手なので、そういう人間ドラマとして読んでます。
絵は賛否あると思いますが、このヘタウマな感じにどんどんハマっていきます。
状況や仮面などにゾクっとすることはあれど、死体のグロさはささっと描いた感じが否めません。ですが、グロが苦手な私にちょうどいい。
最高です。
ジャンルは、ファンタジーでしょうか?
私は実はファンタジーものはあまりハマりません。
でもこれは大好きです。
生き残り方だったり、キャラそれぞれの知識、特技の活かし方がとてもリアルです。
マンガとしておもしろいかどうかよりも、大きな社会問題として読みたいです。
ちょっと子どもと一緒にいただけで、ちょっと一家でおでかけしただけで「イクメン」
そしてそう呼ばれて喜ぶことがおかしいと思って頂きたい。
こんな母親いるの…?
あまりに世間を知らなすぎて、親の顔が見てみたい!と思ったら、きちんとしたお父さん。
お父さん、亮の両親が主人公に対してどんな態度になっていくかが見物。
最初はどんな展開で玉の輿になるのかな?って思いながら読んでたけど、だんだんその工程がどうでもよくなってきました…
さっさと金持ち旦那さん登場してほしいです。
王道のラブコメです。
クスッとなる台詞や展開があり、それでいて男性側も女性側も深い心理が見えてくるので、楽しく読めました。
もうそこまでしてるのに今さらテレる?とか、
今さらそんなことで離れる?とか、ツッコミいれたくなる部分は多いかな。
絵がキレイでキャラのかき分けができていて読みやすいです。胸キュン好きにはいいかもしれません。
わたしもぐうたらで、できれば何もしたくないので、こんな旦那さんいたらいいなぁ。
でも、さすがにここまで何もしないやつじゃないです(笑)買い物くらい行きます。
義母さんもいい人そうなのに。
旦那さんのおかげでキレイを保てるからご近所にもいいイメージ植え付ければいいのに、もったいないなーと思いながら読みました。
まず表紙でドキッとしますね!
でも健全なラブコメ。
吉原先生の最近の作品も好きですが、こういうちょっと古い方がおもしろいです。セリフ、ポーズなどは古い漫画ならではの表現を大袈裟に出してる気がしますが、そこがいいです。
青の意外と単純なところとか、お父さんのダンディズムな感じとか、キャラもおもしろいのでテンポよく笑えるまんがです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿