4.0
すっきり
最初はみていて可哀想だし、周りも最悪と思っていました。努力して最後は認められていたのが本当に良かったです。
-
0
85142位 ?
最初はみていて可哀想だし、周りも最悪と思っていました。努力して最後は認められていたのが本当に良かったです。
旦那の浮気でストレス抱え、万引き繰り返すように、、、。ストレスたまってるのは分かるが、発散に巻き込まれたお店が可哀想でたまらない。発散するなら、旦那に直接発散してほしい。
女性なら誰もが憧れる玉の輿結婚。最初は若さで何も考えてない感じだったけど、色んな人生を経験して学び、影で努力もしている。最後はそのご褒美でまた手に入れる。今度は幸せでいてほしい。
女の嫉妬は女なんだと思った。実際にドレスと花にお金はかけて派手なのに料理が貧相な結婚式に当たってしまったという声聞いたことあるので、こういう花嫁いるんだろうなと、、、
途中までは順調満帆の内容でしたが、母親が本性を表し人生破滅へ、、、。後味がとても悪かった。旦那さんも速いうちに救えなかったのか?
絵がすごく綺麗です。女性の高揚感や血色感が伝わってきます(笑)内容はここまで追いかけてくる男いるかな?(笑)と。でも恋物らしい展開で面白いです。
花魁の世界は頭の中がチェスじゃないと生き残れない過酷な世界。現代の風俗と違ってこの時代は親に勝手に身売りされた人たちだから馬鹿にできないしとても可哀想な人生だと思った。
調子に乗るのもほどほどにしないとこうなるという良い見本。賢い男はちゃんと見抜くもんだよ、実際。最後ハッピーエンドで良かった!すっきりしました。
女性なら美容の情報に振り回されるのはあるかもしれない。この人は行動力がありすぎてかなり極端。何でもほどほどが良いと考えさせられた。
こういう勘違いデブスいるいる(笑)あの自信はどこからくるの?と不思議なくらい前向きな勘違い女。ただの空気読めない発達障がいなんだと思うけど、デブス+コミュ障では人生詰むなと思った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
金なし 職なし 男なし 独身地獄を今日も行く