5.0
リアルな夫婦
嘘がない内容です。結婚生活の始まり、違和感、辛さがつらつらと書かれてあり、共感ができました。視点を妻側、夫側から切り替えて話を進めていくのも面白い。
-
0
26675位 ?
嘘がない内容です。結婚生活の始まり、違和感、辛さがつらつらと書かれてあり、共感ができました。視点を妻側、夫側から切り替えて話を進めていくのも面白い。
蜃気楼家族で強烈な印象を与えた作者の父を巡って様々なトラブルが、父の死後においても起き続けた話。正直なところ、作者や作者弟がかわいそうになってきた。
普通に生活したいのに。
こんなに不幸がつきまとうなんて。
表紙にあるように父による強烈な思いが残っているのか。
作者や家族にしかわからない辛さがあっただろうに、最後は話の締めくくりとして爽やかに?終わるが、きっと本心ではないような気がする。
インターネット広告から入っていきました!この穏やかな顔からは想像できないような絵が背中にあるということ。接客対応がスマートであること。これから、どのような展開につながるのか楽しみです。
高校をドロップアウトして、働くことを選択した主人公が、社会の大変さを身をもって知る大変面白い内容です。
作者が現場労働者に直接取材をされたのでしょうか、大変リアリティがあります。現場の大変さが一瞬でもわかるように、主人公の心情に沿って話が展開していきます。オススメですよ!
可愛い表紙から想像がつきにくい内容が短編集で読めます。前後編で完結することが多い。男女共に離婚理由が述べられているから共感して読めることが多い。
表紙にいる大きな顔をしている女の人が空気を読めない、人の心も読めないから、周りをイラつかせる。
「こういう人っているわぁ」って客観的に見て、読めるから面白い。自分自身への振り返りにもなるし、楽しい漫画である。
子供中心の生活になることがなかなか受け入れられずにいる、出産後。漫画の旦那さんのように、平気で約束を破る姿にいらつくし、共感する。主人公の心のなかに離婚がちらつく思考は読んでいて思い出した。
タイトルどおり、嫌な親友が登場してくる。意地悪、策士、美人と並んでおり、主人公が酷い目にあうので応援したくなる。もちろん、主人公に。
どんな内容かと試しに読んでみたら超短い短編漫画だった。内容はイラストとはギャップのある、コミカルな内容のもの。なかなか面白い。絵も綺麗だ。
リアルな男女の心の移り変わりが描写されている。
宣伝から入ったけど、女の子の切なさがありありと見せられて応援したくなる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫が怖いんです